○○の趣味 本文へジャンプ
ホーム
大友氏歴史年表
神角寺の戦い
玖珠城攻防戦
高崎山城攻防戦
姫岳の合戦
御所の辻合戦
勢場ケ原の合戦
二階崩れの変
門司城攻防戦
多々良川の合戦
耳川の合戦
栂牟礼城攻防戦
岡城攻防戦
臼杵城攻防戦
鶴賀城攻防戦
戸次川の合戦
鶴崎城攻防戦
石垣原の合戦
ギリシャの思い出

 1979年は、ちょっとしたギリシャ(エーゲ海)ブームだった。
 池田満寿夫監督、脚本の映画『エーゲ海に捧ぐ』が話題となり、ジュディ・オングが歌う『魅せられて』が流行した。テレビのスイッチを入れれば、「Wind is blowing from the Aegean 女は海 〜 ♪ 」という印象深い歌詞とともに、鳥の翼を広げたような白いドレスで歌う彼女を目にすることが多かった。
  翌々年の夏、私はエーゲ海の青い海と島々に立ち並ぶ白い建物に憧れて、ギリシャに旅立った。当時は若気の至りというか、怖いもの知らずで、1泊1,000円くらいの安いホステル(相部屋でシャワー、トイレが共用)を泊まり歩いた。たまには、タベルナ(レストラン)でワインを飲みながらのギリシャ料理と、濃厚なグリーク・コーヒを味わいながら、リッチな気分を楽しんでいた。
 ギリシャには夏休みを過ごすため、ヨーロッパ各地から老若男女が訪れ、富裕層やそうでもない人も、それぞれに応じたバカンスを楽しんでいた。彼らの休暇の過ごし方を目の当たりにして、「果して、日本人は、彼らのような楽しみ方が出来るだろうか・・・?」と思った。当時、高度成長期の日本では長時間労働があたりまえで、世界中から「働きアリ」、「エコノミックアニマル」と呼ばれていた。
 余談であるが、水で割ると白く濁る不思議なギリシャの酒「Ouzo(ウゾー)」は、未だに封を切らずに我が家の棚に飾られている。


(2014年7月6日作成)


アクロポリスの丘
アテネ

フィロパポスの丘からパルテノン神殿を望む。
この丘から遠くにに眺めるアクロポリスのパルテノン神殿は絶景とされている。

(1981年8月撮影)


ポセイドン神殿
スニオン岬

スニオン岬の丘にポセイドン神殿がある。
この神殿は、海の神ポセイドンを祀っている。

(1981年8月撮影)


エーゲ海の夕暮れ
スニオン岬

スニオン岬では、エーゲ海に沈む夕日の美しい景色が楽しめる。コバルトブルーの海が、だんだんと琥珀色に変化していく。

(1981年8月撮影)


エーゲ海クルーズ
イドラ島

エーゲ海クルーズは、古代遺跡と美しい海を堪能できる最高の船旅だ。エギナ島、ポロス島、イドラ島を廻る1日クルーズに参加した。みんな水着姿に近いラフな恰好をしてバカンスを楽しんでいた。


(1981年12月撮影)


お似合いのカップル
イドラ島

ポパイとオリーブを思わせるカップル。エーゲ海クルーズには、若者から老人まで、多くのカップルが参加していた。


(1981年12月撮影)


荷物を背負うロバ
イドラ島

この島は自動車の乗り入れが禁止されているので、馬やロバが物資運搬の手段として用いられていた。


(1981年8月撮影)
 


イラクリオンの市場
クレタ島

クレタ島の首府があるイラクリオンには、魚介類や野菜の市場があり、多くの人で賑わっていた。

(1981年8月撮影)


ロードス島の美しい海
ロードス島

遠くから眺めるロードス島の海は青く澄み渡り、まるで、炭酸ソーダのような海だった。

(1981年8月撮影)


似顔絵描き
ロードス島

街の通りには、数人の絵描きがいた。実物より美人に描く絵描きが流行り、実物をありのままに描く絵描きは流行ってなかった。

(1981年8月撮影)


リカヴィトスの丘
アテネ

この丘の頂上からは、アテネ市街の全域を見渡せる。頂上には教会とカフェがあり、展望を満喫しながらのランチは最高だった。

(1981年8月撮影)


        ホーム