大分県大分市の社会保険労務士事務所です。大分県下一円を中心に はんだ社会保険労務士事務所 熊本県阿蘇地方・宮崎県延岡市域まで広く活動しております。 大分県大分市判田台南2丁目6番4号 経営者の労務の悩みを一緒に考えさせていただきますので、 TEL:097-507-9822 FAX:097-597-3996 お気軽にご相談ください! E-Mail:cygnus@oct-net.ne.jp HP:http://www.oct-net.ne.jp/~totiyosi/top.html (業務エリア 大分県下一円、熊本県阿蘇地方、宮崎県延岡市)
年 金 の 調 整
現在は年金をもらうようになっても働き続けることが普通になっていますが、その場合、 社会保険に加入している受給権者は『在職老齢年金』の調整や、給与の減額率によって は『高年齢者雇用継続基本給付金』を支給される場合もあります。これらの制度はとも に年金額を減額させる場合があります。当事務所は、どれくらいの給与にしたら年金が あまり減額されず、なおかつ給付金がもらえるのかのご相談もうけたまわっております。
● Aさん(男性) 昭和28年5月1日生まれ(61歳から年金支給) 61歳からの厚生年金1月分=15万円 60歳からの給与=20万円 60歳までの給与=40万円 賞与=2年前からナシ ・在職老齢年金の調整分 (15万円+20万円−28万円)×1/2=3.5万円がマイナス ・高年齢雇用継続基本給付金 20万円×0.15=3万円が1月分として支給 ・高年齢雇用継続基本給付金による年金調整 20万円×0.06=1.2万円がマイナス★ 60歳以上65歳未満の在職者が受け取れる収入のイメージ ★
・年 金:10.3万円(15万円−3.5万円−1.2万円) ・給 付 金: 3 万円 ・給 与:20 万円 ____________ ★トータル:33.3万円/月(給付金を請求しない場合31.5万円/月)
![]()