memo

11月15日 / 11月13日 / 11月09日 / 11月08日

2010.11.15

 取り急ぎ、返答させていただきます。

>>>13日のリボーン更新にて、14日に誤字脱字を丁寧に教えてくださった方
 ありがとうございました!
 そそくさと修正させていただきました。教えていただかなかったら、再び読み返す日までそのままでした。
 頂いたコメントもありがとうございました。リボーン夢、銘打っていない通り「ベルフェゴール夢」ではありません。思わずいただけたコメントに、にやっとしてしまいました。ベルフェゴールが開始時に主となるような流れを組んでおりますが、このmemoページでも「ベルフェゴールが〜なのにスクアーロ〜」みたいな書き方をしておりましたが、誤解を狙ってとは言いすぎですが、ミスリードしていただけたらびっくりしていただけるかなぁと思っておりました。
 あの方を出そうというのは、最初にベルフェゴールとどっちを出すか迷ったくらいでございます。乙男夢チックにしたいなぁと妄想していた時期もございました。驚いていただけて光栄です。皆順番に出会ってっていくかは、長い目で見守っていただきたいと思いますが、ふっふっふ、落ちはその方になるかは明言を避けたいと思います。
 私のことなので、1ルートしか残らないのはあんまないだろうなと思うのですが、サイト上にあるものがどれもこれも完結していないので、期待をせずにお待ちください。

 誤字脱字のお礼と称して、自分にコメント返信の許可を出した緒乃です。
 誤字脱字、間違った使い方をしている言葉など、指摘していただけること大歓迎! 指摘だけコメントも大歓喜! 感想も添えないとなどのお気遣いも無用で、誤字脱字教えてやってください!
 本来は、全くないピシッとした状態でアップロードすべきなんですけどね。うむ、精進!
 他の方から頂いたきゅんきゅんするコメントにも返信をしたいのですが、12月! 12月になればもう少し時間が取れる!
 更新に対するコメントを毎日読んで、毎日元気を出して頑張っております! 心の潤い! 皆様、政宗様好きねぇ! 私も大好きでございますよ! 佐助も小十郎も幸村も! あ、やばいもうこの勢いでコメント返信したくなってきた!
 バサラやハンタ、皆様楽しんでいただけているようで、ほくほくしております。
 私、いまだに年単位で遅いのですが(もうこのサイト開設してから9年か…とかしみじみしているのに)コメント返信するのが大好きなので、本気で返信要らないときは容赦なく明記してくださいね!
 (この前aboutページ見直しして、2001.10.17の文字に本気で戦慄しました。作品数、増えるどころか減ってるとは、これいかに。あれか、パソコン崩壊が数回と黒歴史で消したのもあるからか…と、さらにしみじみしました。)

2010.11.13

更新:リボーン ・仕事帰りに〜10話「鮫の拉致
 最後の最後に、なぜこの人を出したのだろう。とか言いつつ、好きだから仕方がない。ベルフェゴールの影が薄いが気にしない。べっ、別にベルフェゴール夢じゃないんだからね! と、ツンデレってみるが、難しいですな。しかも内容、別にツンデレなわけではなく事実ですし。

 現在落ち着いてコメント返信できないので、淡々と更新しているように見えるかと思いますがそんなことはないぜ!
 などと、深夜更新した分際で呟いてみる。どこが淡々とだという突っ込みはありです。皆様のコメントに一喜一憂というか、喜びしかありませんありがとうございます皆様素敵反応というか私への気遣いもあふれまくっててなんというか今涙腺が決壊寸前です。皆様もご自愛ください。ああもう優しい皆様で、大好きな気持ちあふれまくってます!
 どのコメントにも本当に励まされています。元気が出ます。
 ただ自分の妄想を、細々書き出しているサイトですので、読んでいただけるだけでも万々歳。さらには反応までいただけるだなんて、もう本当に嬉しいです。楽しんでいただけているのが、本当に嬉しいです。
 寒い時期本格突入していますし、皆様防寒してくださいね。手洗いうがい、良く食べよく寝るしてくださいね?
 守れなかった私は、毎年というか毎回ぐてっとしてしまいます。自業自得。
 最近夢がヘタリアもしくはワンピースのカクさん絡みで、更新したいのか私……と自問自答。プロイセンラスボスマントをはためかせていたり(フランス、イギリス、ロッ様が部下)、カクさん普通の職人さんでガレーラで普通に職長してたりとなんかこう、こう……私の目覚めは幸せです。
 あー! 両方書きたい!! とか叫びながら、妄想を捏ねる作業に戻ります。

2010.11.09

 更新:バサラ ・第一章の3「答える前に問い返す
 ごめん、夜中にちょっと貰ったコメントや以前頂いたコメント読み直したら、暴走して書ききれた。
 私の悩んでいた数ヶ月返せといいたいくらい、すらすら書き上げられた。
 夜中のラブレターかこれ。
 書きたい場面すらすら。妄想具現化、まだ未熟だが頑張った。
 そしてお題以上に優しくほわほわな雰囲気目指した。これ書きたかったんだ。お題一覧見て不安に感じられた方々、いかがだったでしょうか。不安を拭い去れたでしょうか?
 バサラ読む前にmemo読んでくださっている方々に、一言、以前memoに書いた言葉を贈ります。
 『もっとシスコン』
 多分ある意味寝たばれ。いや。ネタバレ。寝てるのは皆知ってるわ。なにこの一発変換。私のパソコン愛してる。

 リボーンの鮫が怒鳴っている気がする。まぁ待ってくれ、私はハガレンのハボックさんを年単位で待たせているんだ。君はまだいいほうだよ。慎みたまえ、君はラピュタ王の前に…(以下略)


2010.11.08

10月23日のtop下。
(゚д゚)ノシ<本当に一年ぶりに、更新したよー。
(゚д゚)ノシ<コメントありがとうございます!反応遅くなりますが。
( ゚д゚)<リボーンはもうちょっとで書きあがります。
(゚д゚)<ワンピはまだ、鋼もまだ、アンケ更新ワンピはもうちょっと。
( ゚д゚)<大昔オン親友と盛り上がったナルト夢の走りFAX発掘なう。
(゚д゚)<でもサイトはナルト総受け。現在過去未来雑食なう。

11月08日のtop下。
(゚д゚)ノシ<続けて企画夢(アンケ更新)のワンピ、出来たよー。
(゚д゚)ノシ<早速のコメントありがとうございます!
( ゚д゚)<皆様、なんですぐ気づけるん……?愛?超直感的な?
(゚д゚)<予告してた「もうちょっと」が有限実行できて嬉しいなう。
( ゚д゚)<リボーンはもうちょっと待って欲しいんじゃよ。
(゚д゚)<読みたいジャンルがあったら言ってね。欲望のままに更新しますゆえ。
( ゚д゚)<そこ、「一行だけでえらい矛盾」とか言わない。

 えらいはしゃぎっぷりですね、我ながら!
 グーテンモルゲン。緒乃摩耶です。漢字にすると我ながらごついです。
 やはり大昔の更新しようとした形跡があるので、下に晒して残してます。
 いいじゃない、私のサイトだもの。己を晒し上げで精神を鍛えます。
 太文字部分は、なんだか弄った際にちょこちょこコメントいただけた事項です。多分もう、あのことコメントくださった方々は解決されてると思いますが、一応まあ念のためというか、代わりにデフォルト名表示できるやり方わかったときの感動を忘れないためにも、記したいというか。あの時は感動した。職人さんすごい。

 さて、この一年以上もの間、私の体調やら何やら心配してくださった方々、時候の挨拶として優しく言ってくださった方々、ありがとうございました。現在、私自身は問題なく生きております。オタク的にも精神的にそこそこ満たされております。自分で動くことほとんど出来ておりませんが! オタク的活動したい! 妄想発散させたい! でもまとまった時間ないから、友達や仲間と密に連絡取れない! 一人であれこれ妄想するだけで終わります、寂しい!
 むしろ、連絡はキャッチボールですから受け取れないかもと思うと投げきれない、この万年チキン。12月、12月になったら……! と、すでに11月に精神的に負けております。年末には勝ちたい。色んな方面で。

 皆様優しい方々ばかりで、コメントいただく分で私側が「大変」だということはありませんので、遠慮なく送信してくださいと言うのはおかしいですが、コメントいただけるならば嬉しく頬が笑み崩れるレベルで歓喜しておりますので、年中無休でお待ちしております。むしろ、送らずには居られないほどの私が萌える萌えをつぎ込んで、更新していきたいなぁと思います。

 とりあえず、携帯サイト是非アンケでの回答一部晒し。
 →ハンタの世界知シリーズ番外編で、「うらおもて本編」と見せかけてただの設定集。走り書き注意。

 ※いや、本当に走り書きですしオリジナル話ですので、ご注意ください。
 ※私の言う豪くんは、三年奇面組か、爆走兄弟です。今回は爆走兄弟レツ&ゴー!の方です。

うらおもて主人公側

飯田悟:さとる。主人公。連載開始当初小学生半ズボン。元気いっぱい豪君と烈君を足して二で割った感じ。感情丸出しだけど、直情的過ぎるわけではない。

哲司:てつじ。てっちゃん。親友1『でも何にも言ってくれないな。当たり前だけど、俺たち年下のがきんちょって思われてるだろうし』不良系のいい男。戦国BASARAの政宗系統。※当サイト比

優太:ゆうた。ゆー。親友2『夢主さんは僕らがやってること、まだ知らないもんね。話せたら頼りになるって思ってもらえるかもしれないけど、逆に危険だし』大人しめの優等生。中学終わりごろに、戦いの弊害で視力低下のため眼鏡を掛け始める。


ヒロイン
空知小鳥:そらちことり。幼馴染。幼く愛らしい容姿を持ちながら、「サトル」の戦いでの援護をしている。今週号では出会って生まれて18年が経ち、いつも傍に居るお互いの関係を再確認しているシーンがある。コトリは頬を染めて恋心をほのめかし、サトルはそれに対してなんとなく顔を赤くしていた。→フィンクスが贔屓。

深町美紀:ふかまちみき。サトルの一つ上の敵の娘だった少女。19歳の誕生日を先々週号で迎えたミキは、その大胆さからサトルにキスをねだっていた。父を母を仲間を故郷を裏切り、それでも貴方が大事なのだとサトルに迫り、サトルの目を白黒させていた。→シャルが贔屓。

朝陽:あさひ。優等生タイプ。微ツンデレクール。転校生で中学生編から登場。敵か味方か分からないが、恋愛模様には絡んできた。素で恋愛関係について知識が無いらしく、あれこれを主人公達や小鳥たちによく聞いてくる。「なぜそのような関係を結びたがるか、理解できない」「自らを高め、世界に貢献し、良い伴侶を得て次代に備えるだけではだめなのか?」敵サイドの花嫁候補家のひとつだが、末端過ぎて良く理解していないさせていない。だが、能力はある。父母が反対しているため、本格的な洗脳教育は施されていない模様。

久賀のん:くがのん。バイト先で戦いに巻き込まれた一般人。ミーハー。テンションの高低差の激しさに振り回されるが、ふと大人びた顔を見せる。たまに鋭いことをのんびり言って、美紀や小鳥をどきっとさせる。高校生編で登場。

周囲の人々
飯田蛍子:けいこママ。サトルの母親、ケイコはサトルが「裏」を見てしまうことを知ってショックを受けていたが、徐々に納得しサトルや仲間たちの支援を行っていた。現役を退いてなお、ケイコは戦いの場においてはその名を知らぬものなど居ない猛者だった。体術型。自分の父も母も守り、愛する夫を守り息子まで生んだケイコは、「表」においても愛される女性。旧姓は小山(こやま)→シズクが贔屓。

飯田努:いいだつとむ。のんびりした回復系。素早さはあるが、蛍子のように名前がとどろくほど強くもない。結婚したときは、なんでお前がと散々周囲から文句を言われぼこられた。ぶっちゃけ蛍子まま世代の中では、「男のくせにヒロイン体質」と言わしめていた男。美形でも可愛い系でもないが、お尻を狙われるのにも慣れている。が、全て撃退する実力はある。サラリーマン。

夢主母:雪子。せつこ、蛍子の妹。蛍子ほどではないが、名前の通った武人。努が好きだった時期がある。が、まぁ夢主父に猛烈アタックを受け、努への感情は(物静かで大人な男性への)憧れだったんだなぁと自覚し、くっつく。武具を用いた暗殺型。蛍子と違って最初から戦いに躊躇いは無い。もちろん旧姓は小山。

夢主父:崇(たかし)。色男でナンパだったため、雪子に中々本気にしてもらえなかった自業自得男。遠距離型で投げ物が得意。

空知芽衣子:そらちめいこ。小鳥の母。娘と違ってしゃきしゃきママ。旧姓本郷。

空知忠孝:そらちただたか。小鳥の父。娘と似たようなほやほやパパ。戦いや仕事になるとしゃきっとするのも小鳥と同じ。


敵側

北 青磁:きたせいじ。サトルと同じくらいの年で、次代の北当主候補。短気ですぐ怒り狂い、力の制御が下手。サトル達より能力開発の才能は低いらしく、瞬く間に成長していくサトルたちに嫉妬と羨望を覚えている。大人たちの教育により、自分達以外の人間は見下すものとして認知していたが、段々とその教育が間違っていることを悟っていく。が、認めたくなくて大爆発する場面もあった。第一部から登場。

北 千住:きたせんじゅ。初登場時(サトルたち小学生時)35歳、まだまだ若い北の現当主。千住もまだまだ若造なので洗脳教育ばっちりされている。第一部から青磁に関係してちょこちょこは出ている。名前のことでからかわれてもクール。だがギャグバージョンではちょっと悩んでいると良い。

南 冬愁:みなみとうしゅう。白髪ロンゲ。美丈夫。初登場時28歳。普通に人間として生活をしているが、一応南の現当主。なぜなら南の人間は基本的に面倒くさがり屋で、さっさと代替わりさせられたから。人懐っこい猫みたいな人。気まぐれに根拠は無いので、気まぐれにサトルたちを助けたり嵌めたり青磁を助けたり嵌めたり。「うらおもて」の戦いは特に興味が無いが、やはり強い人間と思い切り戦えるのは好き。勝敗には潔い。二部くらいから。存在は第一部から名前だけは知られている。

瀬名 高雅:せなこうが。初登場時25歳。冬愁の部下。結構苦労人だがそれが当たり前だと思っているクールな人。南の分家の出なので、同じように髪の色素が薄い。でもうっすらと緑がかっていて、綺麗。別に虐待とか虐げられているわけではない。夢主の相手にしようかなぁ。→去年死亡したと思っていたがぼろぼろの姿で復活してきた男キャラクターの勇姿を語り合い、その場は一気に盛り上がった。

西 時雄:にしときお。初登場時16歳。西の現当主の次男。お家のことなど関係ないが、戦いに引っ張り出されている。サトルたちのことは可愛い弟のように思っている。青磁のことも同様。大人たちがうざったい年頃で、自分に絶対勝てないくせに何度も挑んでくるサトルたちが可愛い。美紀のことも妹のように可愛い。

西 孝雄:にしたかお。時雄の父。厳格なおっさん。厳しい当主っぷりだが、子供には甘いため時雄の脱走や敵と親交を深める自由っぷりに頭を悩ませている。三回目の出産(サトルたち高校二年)で双子の男女が生まれるとすげぇでれでれになる、実は愛妻家。自分の妻がイオリと同じ職場とは知らない。

西 百合子:にしゆりこ。お局と言われても良いくらいなのだが、柔和な風貌で愛されている女性。子持ちには見えないほやほやっぷりだが、仕事はきっちりこなす。PTAや役員にも積極的に参加しているらしい。イオリを餌付けする先輩。16歳で長男出産。二年後に次男。39歳で三回目の出産(双子)


東 真央:ひがしまお。性別不明。敵側でもその疑問は解消されていないらしい。男も女もいけると本人が言っているとかいないとか。サトルに粉をかけるシーンや、小鳥に甘く囁くシーンなどもある。男だとちょっと小柄?女だとちょっと背が高い?位で肩幅も女性でもいるよね、男性でも居るよね程度なので判別は難しい。

深町家:東西南北の嫁候補家のひとつ。東西南北の部下を輩出する一族でもある。同じような家がいくつかあるが、深町は部下は部下でも名家のひとつ。美紀は将来を期待されていた。

長老方:小言がうるさくて子供サイドには不人気。

 主人公側より敵側の方の文章が長いのは、改めてしっかりと考えてみた為です。年齢とかだいぶアバウトなので、もししっかりと書き出すなら変動する可能性あり。夢主の相手候補も、まだしっかり書き出していないので予定は未定ですが一応。




↓↓2010年の1月3日に書いたもの↓↓
 あけましておめでとうございます。
 昨年ものろのろマイペース更新のため、楽しみにしてくださっていた皆様やコメントを下さった方々には反応の遅いサイトだと呆れられたかと思いますが、本年も暇つぶしサイトとしてたまに遊んでいただけると大変嬉しいです。
 去年の後半はインフルエンザや風邪など、大変嬉しくないものが大流行しておりましたが、皆様はいかがでしたでしょうか。体調など崩された方はご自愛を、そうでない方も寒さや温度差の厳しい昨今、どうぞご自身の変化にはご注意下さい。

 そして何年前の正月リクエストなのかと呆れられそうですが、楽しく正月ネタを消化しました。
 ルッチとカクの嫉妬正月ネタなのですが、ルッチの恋心が夢主にバレバレな感じです。いいじゃないか、恋愛感情に気づいてあわあわしながらもスルーするしかない一方と、スルーされていることに気づかない一方とか萌えるじゃないですか。そんなスルーされながらも愛情いっぱいの思春期ルッチ。カクさんの出番がすごく少ないとか、正直ルッチの年齢設定間違えた感がひしひしとしますね。なんでルッチはこんなに書きやすいんだろう。捏造具合半端ないからか。


 話は変わりますが、当サイトは携帯電話から見ることを想定したサイトではありませんので、携帯電話・もしくはJAVAスクリプトを切っている機体環境からの閲覧では、名前変換が出来ません。代わりにデフォルト名を表示するよう設定しております。JAVAスクリプトが機能していない機体からの閲覧では、デフォルト名が表示されるのは不具合ではなく当方での対処となっておりますので、使用機体がJAVAスクリプトを使用できるように設定しているか、確認をお願いいたします。
↑↑2010年の1月3日に書いたもの↑↑




Top

 memo log 2009.08//2009.02//2009.01
 2008.08//2008.05//2008.04//2008.01//
 2005.10//2005.09//2005.08