 |
カワハギ |
|
|
|
昨日まで冬将軍大暴れ!時化続きでしたが今日はベタ凪のカワハギング日和bb操船してる私(船長)が目蓋と言うバーベルを持ち上げる日ですな(^^;)急に寒くなり陽が昇るのも遅くなってるのでカワハギは2度寝してるのか??朝イチの出だしはパッとせずダラダラとスタートです。やっと食いがたったと思ったら潮止り(
;∀;)引き潮狙いで頑張りましたが同じくダラダラとヒットです(ノД`)・゜・。潮が大きいから底が流れてないんでしょうね・・・(;´Д`)平均サイズが20〜25Cmで28Cmまで混り多く釣った方で21枚?25枚?の全員安打で終了です♪♪2冠を狙って乗り込んだ昨年の番長・・・残念(^^;) |
|
20231201 |
|
 |
ジギング |
|
|
|
そろそろメタ鰤っくな奴等が入ってきてるシーズン!潮も狙い潮なんで前半は『年末ジャンボ鰤1等前後賞合わせて3m超えの夢』を求めて走りましたが・・・最初のポイントで怪魚カッターくんにアシストフックとジグを丁寧にカットされ(;・∀・)怪魚ニッパーくんアタック(
;∀;)潮も跳んでるので上潮ばかり・・・最悪です(;´Д`)すぐにネリゴロードへ入りアンバージャックゲームですが底潮動かねぇ〜!極めつけは別府湾の黒いダイヤすれ違い奴等が荒らした後で頑張る始末です(ノД`)・゜・。ゴールデンタイム近くになるとポツポツとネリゴがヒットしてきましたが何本かバラシてたので高活性にならず・・魚種問わなければ全員安打で終了です♪今日イチのアンバージャックはPE3号ナイロンリーダー80LBでドラグ出しながらも数分ファイトしましたが痛恨のフックアウトで残念!!クーラーの中は鰤MAX4jgまで6本、アンバージャックMAX2kgまで9本、怪魚ニッパーくん2本、ラメヒ〜、アレです。鰤族はバラシ数本、アンバージャックはバラシ結構あり。 |
|
20231203 |
|
 |
エギング |
|
|
|
昨日の夜の予報では等圧線が開く方向なので風も弱くなる予報bb出船前に風が強く吹き出したので天気図や気象情報サイトを確認すると半日ずれ込んで釣行中は風がある感じになってました(;´Д`)どんどんズレる天気・・・まっ波は無かったんでGoしましたが・・・風=波無い=潮が動いてないってな公式が出来るわけですが頑張って頂きました!!底潮が動いてないからでしょうね先日のモイカ漁の時と比べ300〜500g平均(;・∀・)漁の時は600〜800g平均で一番ピークの時合で落してシャクればヒットパターンの1500gまで20杯だったんですが今日は時合も短く潮返しも間に合わずMAX1500まで34杯の余裕の全員安打で終了です♪♪♪釣果は例年と変わらないのでサイズの数釣りは潮次第ですなっ!水温も21度超えで年明けまでゆっくり近場で出来そうですbb(Instagram
piro_stream引用) |
|
20231205 |
|
 |
エギング |
|
|
|
週末の時化が続きます・・・( ;∀;)7日のカワハギングは出船出来ましたが風がやはり強くなりブツ持ち写真は撮ってません。ワッペンも混ざりましたがMAX28Cmくらいまで多く釣った方で20枚あるなしってとこでしょうか?底潮が動いてませんねぇ。今日も長潮のわりには上潮はガンガン流れてましたが底潮が動かず(;´Д`)かぁ〜なぁ〜りぃ〜低活性でしたが何とか結果を出して頂きましたbb先日の様なWヒットパターンが今日は2回の一流し一杯ペース(ノД`)・゜・。バイトがあってもチョイとジャブ程度で高活性時の往復ビンタンとか無く早合わせはバラシが多い一日でしたなっ!今年は潮が動かない日はサイズが小さい様でMAX1.47kgまで出ましたが平均は300〜500gでたまに200gも釣れる始末です(^^;)釣果はモイカ31杯の余裕の全員安打で終了です♪♪♪潮のわりには数はでましたなっbb(Instagram
piro_stream引用) |
|
20231210 |
|
 |
エギング |
|
|
|
久々のエギング日和♪・・・と思えたのは数時間(^^;)風は容赦なく潮に逆らって吹きます。ラインは吹き上がります(;´Д`)このシーズンにマストな『暴念壊』が前日にあって凪の陽気で昼寝が出来ると喜んでたんですがねぇ(
;∀;)釣り辛い環境を少しでも釣り易くする為に何時もの操船です(≧▽≦)どのみち潮の動きが悪く後半は潮が全く流れないタフコンディション!同じ流れない先日の長潮に比べ活性も悪く我慢の釣りとなってしまいました。モイカMAX1.78kgまで12杯、甲ちゃん8杯で全員安打で終了です♪♪サイズは良いんですがねぇ・・・いきなり数釣り終了??番長更新!!(Instagram
piro_stream引用) |
|
20231213 |
|
 |
エギング |
|
|
|
昨日のジギングは爆風で中止して今日は先日のカワハギ釣行の様な天気図でしたんで港解散ありで集まってもらいましたが・・・『凪』bb喜んで行ったのも束の間で潮返しからウサギが跳び出しぃ〜の爆風(
;∀;)一旦風裏ポイントで釣ってましたが今五歩の状況(;´Д`)先日と言いこの潮周りから上潮だけのブッ飛び潮で苦戦しますなっ!モイカ平均800g以上でMAX1.3kgまで21杯に抜き上げ失敗やバラシ4杯で全員安打で終了です♪♪先日もでしたが潮返しからの引き潮が全く流れないので数が伸びませんなぁ。(Instagram
piro_stream引用) |
|
20231215 |
|
 |
ライト・タックル・ジギング |
|
|
|
シャローの水温も落ちライト系で気軽に狙えるターゲットが少なくなってきました(;´Д`)もぅ鰤一族とカン子しか気軽に狙えませんなっ!鯖やカイワリとかは狙えますが今日の風ではムリなポイントなので風裏のネリゴロードを攻めてきましたbb攻めてきましたが・・・普通にヤズやハイカラヒットしても良い場所なのだが根や瀬から飛び出てくる低活性!鰤一族の漁礁張り付きパターンが何故か?知ってるので『もしや!?』と思ったら陸ッパリしてたアングラーから「別府湾の黒いダイヤが居たらしいですよっ!」と聞かされ「やっぱり・・・(
;∀;)」かと言って風表のポイントには行けないので頑張って頂きました!脱落者は出ず全員安打にはなりませんでしたが全員バットを曲げて終了です♪クーラーの中は鰤MAX約7kgまで7本、ネリゴ3本です。別府湾の黒いダイヤ早くどっか行ってくれんやろうか(-。-)y-゜゜゜ |
|
20231216 |
|
 |
エギング |
|
|
|
潮が大き過ぎる本日!「ジギングの潮やない??」とは予約の時には伝えましたが「突っ込み上等!」と返されたので行ってきましたbb超久々のベタ凪♪エギング日和やなぁ・・・と思ったら風がビュ〜(;´Д`)今年は12月に入って凪予報でも西から北西が強めに毎日吹きますなぁ!困ったもんです(;・∀・)今日も風裏ポイントでモイカ平均キロアップのMAX1.7kgを7杯、甲ちゃん13杯、ケンサキ1杯で余裕の全員安打で終了です♪♪(^^;)まぁ水温差ありすぎが原因か?満ちも引きも上潮跳びまくりで活性がイマ4歩。潮のデカ過ぎも良くありませんなっ!(Instagram
piro_stream引用) |
|
20231218 |
|
 |
ジギング |
|
|
|
ドリームジャンボ鰤を釣り隊で釣行bbネリゴもまだいけますがポイントが違うのと時合が同じ(^^;)毎年恒例のトクの数釣りと思ったんですが・・・水温が例年の10月後半から11月あたまくらい!ロイヤルロードもネリゴロードも湾内もこの時期に無い高水温(;・∀・)水温差が影響してるのか?月夜だからか?先日の釣行から上潮が跳んで底潮が動いてません(ノД`)・゜・。この大きな潮周りはよろしくないようです。夏潮にみる潮の動きですが12月後半でこれは過去にありえませんなっ!とうとう冬も行ってみないと分からない状態(
;∀;)船を流せば群れは逃げ回り船の下に入って来ない辛い一日でした。クーラーの中は鰤MAX5kgまで8本、ネリゴ2本、真鯛1枚、アレ2です。他の鰤はリリースしたか?しないか?見えてません(≧▽≦)今日イチはヒットして根掛の様な重さでズルズル根に行って締り切れしたナイスサイズ!直前の流しでデカモイカがジグを追って浮いてきたのでもしかしたジグにヒットした魔物は・・・。 |
|
20231220 |
|
 |
カワハギ |
|
|
|
先日のからのブッ跳び潮を警戒しながら行ってきました。まっ小潮絡みの中潮最終なので恐れるに足らん感じのポカポカ陽気のベタ凪釣り日和で有難かったっす(^。^)y-.。o○そろそろ冬凪が続いても良いくらい吹いてるとは思うんだがね。今日は丁度良い感じに流れる潮だったので数年公開してるカワハギの館をしっかり攻めてきましたbb流れは良くても底潮が動いてない感じで高活性とは言えませんがナイスサイズ連発!サンマルからサンマル超えも数枚の番長合戦♪ワッペンから20Cmもかなり少なく平均25Cmからを1人平均20〜25枚で余裕の全員安打で終了です♪♪♪外道にウマヅラ、チビ五郎、タカバ、チャリコ、ヤズなど。番長更新!! |
|
20231221 |
|
 |
ジギング |
|
|
|
潮が悪いよっ!と言っても『突っ込み上等!』と言われたので行ってきました(~_~;)とりあえず結果重視&ワンチャンのアンバージャック狙いbbしかし・・・予想通りサイズ狙えば魚影薄いしヤズを狙えば船から逃げるしで苦戦を強いられました(;´Д`)メイクドラマと言えばキンコウがジグにヒットしたりタカバがヒットしたりオオモンハタの小型がヒットしたりとこれからのシーズンの主役がチョイチョイと釣れた事くらいですなっ!魚種問わなければ全員安打で終了です♪♪アンバージャックとデカ鰤オ様はポイントが変わりますので狙う方は玉砕覚悟で予約時に申し出下さい<m(__)m>クーラーの中は鰤MAX3.5kgまで7本、タカバ、ショウモンハタ、キンコウ、アレです(^^;)潮っすね! |
|
20231223 |
|
 |
エギング |
|
|
|
今年最後のエギングbb今シーズンはサイズが良いので番長合戦の予感はしてましたが・・・今五歩届かず(^^;)先日の釣行で活性が悪かったので今日は数は出ないかなぁ?・・・と思ったら意外や意外♪釣果の半分以上が700g〜1500gで31杯bbバラシも数杯bbで全員安打♪♪♪ほかケンサキや甲ちゃんも釣れたりで先日の釣行が嘘の様でした(^。^)y-.。o○今年最後だからのサービスか?定かじゃないですが終わり良ければ総て良しってことで!(≧▽≦) |
|
20231226 |
|
 |
ジギング |
|
|
|
昨日(29日)から恒例の『手ぶらで帰らせたら駄目の3日間』が始まりました(^^;)サイズ求めて玉砕するより正月魚を持って帰ると言う任務遂行のアングラーが数年多いので自然相手とは言えサイズ問わず確実なポイントに私(船長)は御案内する様に心掛けえますbb昨日は予報に反してポイントに着くなり強風(;´Д`)風裏ポイントを回るも潮も通してな全く反応なし・・・裸眼でも青物は見えるんですけどねぇ・・・強風にジギング不成立で心が折れかけ風が弱くなったところで湾内のポイントで何とか全員安打♪ガチャガチャの波で風も残ってたんで写真なしです。でもって今日は朝から凪予報♪♪日頃の行いが良いのか?定かでないですが結果重視の2日目は8時40分くらいには後ろのクーラーパンパンで蓋が盛り上がってます(≧▽≦)100本ノック希望のチャーターでしたので潮止りからの折り返しも前のクーラーをいっぱいにして余裕の全員安打で終了です♪♪♪ヤズは少し混ざりましたが平均ハイカラからトク(MAX5kg)まで!何十本だぁ??数年前に後ろと前のクーラーをハイカラでパンパンにした時は80本超えてましたが今日はそこまでないでしょうけど・・・(^。^)y-.。o○ |
|
20231230 |
|
|