予約専用電話 090−8227−0550(受付05時〜19時) 
 
釣   果
■ 最 近 の 釣 果
■ 過 去 の 釣 果
■ 歴 代 番 長
 ●ス ズ キ  ●ブ   リ
 ●カンパチ  ●ヒラマサ
 ●マ ダ イ  ●ヒ ラ メ
 ●オオニベ  ●タチウオ
 ●サ ワ ラ  ●アラカブ
 ●カワハギ  ●モ イ カ
コース(料金)
■ ルアーゲーム
● キャスティング
● シーバスゲーム
 
● バーチカルゲーム
● ジ ギ ン グ
● ロックフィッシュ
● 落 し 込 み
 
● ライト・タックル・ジギング
● ラバージギング
● ディープ太刀ギング
 
● エ ギ ン グ
● ケンサキイカ
 
● キャスティング (プチ遠征)
● バーチカルゲーム (プチ遠征)
 
■ 餌 釣 り
● 泳 が せ(ライブベイト)
● 根  魚(デッドベイト)
● カ ワ ハ ギ
 
■ 他コース/レンタル
● チャータープラン
● レンタルタックル
予約 / 問合
■ 予 約 / 問 合
■ 予 約 状 況
アクセス
■ 港までの地図
紹  介
■ 浩敬丸/船長
 
 
 
 
 
●01月 ●02月 ●03月 ●04月 ●05月 ●06月
●07月 ●08月 ●09月 ●10月 ●11月 ●12月
 
2024年06月
 落し込み
 
 
先日まで銀色の奴等の姿がパッタリ!(゚д゚)!とうとうマジで撲滅したのか??と思って出船した本日・・・居るんやね(^^;居たら居たで助かるターゲットなんで歓迎なんですが今日は底潮が全く動かない上潮だけの水潮(ノД`)・゜・。ベイトのボールに入れればベイトが仕掛に付かないわぁ付いたと思ったらイーター達から襲われないわぁで苦戦!デカ鯵ポイントでは相変わらずラメヒ〜の活性は良かったですが歯型のみ残すとゆう状況。『とうとう夏潮っぽくなってきたかぁ』と半分諦めモードです。乗船者皆から心が居れる音が鳴り響いたのは言うまでもないでしょう( ;∀;)オオニベMAX約10kgまで3本にバラシ数本、ゼニイチ1枚、人間の餌サイズ鯵で終了です♪明日の出船が憂鬱ですわぁ( ;∀;)
 
20240601
 落し込み
 
 
昨日の今日・・・確認の電話の時に状況説明をして皆さん覚悟の上で挑みましたが・・・意外にイーターも鯵も活性高っ!!昨日は早朝の地震の影響だったんだろうか?太陽フレアの影響?など一日で変化する状況に色んな事を考えます(≧◇≦)潮止まりはベイトの付が悪くなるのは昨日と同じですがベイトが付けば誰かにヒットbbシーズン中は行ってみないと分かりませんなっ!(^^;鮃MAX4.9kgまで7枚にバラシ数枚、ゼニイチ4枚、オオニベ4本にバラシ数本、エソ3本、中鯖、人間の餌サイズ鯵で終了です♪♪本日鮃番長の目の前で番長更新!!(^^;)
 
20240602
 キャスティング
 
 
雨の降らない予報なのに朝から雨(;´д`)ここ数年の天気予報は予報でなくなってますなぁ。今日は恒例のGWから梅雨いっぱいで楽しめる南方系のターゲット!昨年の今頃遭遇してるので今年も狙ってみましたがポイントの水温は適温・・・しかし少しズレたら温度が下がると言った感じで今年は少し遅れるかもしれませんなっ!ベイトは例年通りアチラコチラに入ってきてるんで後は行ってみないと分からない状況ですなっ!。今日はナブラの存在が確認できなかったので最寄りの落し込みポイントで御土産狙いしてましたが別府湾の黒いダイヤ登場で鮃1枚、ゼニイチ3枚、オオニベ2本、鰤1本、エソ2本で帰港です(ノД`)・゜・。
 
20240608
 落し込み
 
 
雨は中止理由になりません!・・・が前日予報は豪雨の今日(;´д`)前日の確認の電話時間前に「船長!明日はGOでっb」と先に電話頂きましたのでハンカチ噛みしめ涙堪えて出船覚悟してました(≧◇≦)思ったより豪雨でなく普通の夏の雨っぽくて助かりましたなっbb今日は朝からベイトは付けどイーターアタックがない時間が続きます(ーー;)後半の潮になるまでゼニイチのみ!底潮ですかねぇ??後半の潮でバタバタとヒットしましたが時合短くアッと言う間に終了です。昨日も似た感じでしたなぁ。雨潮なのか?潮がデカいからなのか?鮃2枚、ゼニイチ2枚?3枚?、オオニベ3本、人間の餌サイズ真鯵と丸鯵で終了です♪
 
20240609
 落し込み
 
 
弟子くんにOFFショアを体験してもらいたい!と師匠の粋な計らいで出船bbバスなど釣り経験があるのでベイトが付いたらどうするか?をさらりとやってのけ真鯛をGET(゚∀゚)それからラメヒ〜など快進が続きます(゚д゚)!出来る子やったんですねぇ(≧◇≦)だんだん初夏のターゲットが増えてまいりましたなっ!鮃平均3.5kg3枚に歯形付きバラシ数枚、オオニベ平均5kg3本?4本?、ゼニイチMAX2.0kgまで8枚にバラシあり、鰤4〜5kg3本、中五郎、真鯛、エソ2本、フカ3本、人間の餌サイズ鯵数本で全員安打で終了です♪♪♪弟子くんジギング志望だったんですが降船時には落し込み大好きになってましたわぁ(^^;
 
20240612
 試 釣
 
 
別府湾のスーパーディープ五目試釣に行ってきましたbb希望としては口元にジャラジャラとジグをブラ下げたマッチョなアンバージャックなんですけどねぇ(´▽`*)まっ希望は要望でって事で!(≧◇≦)450mの未知の生物を・・・と思ったんですがラインのタカ切れやリールのランキャパが足りない等の諸事情で350m〜170mを攻めてみました。イカの短冊で高級魚イシモチ、アラカブ、メダイの三種目(ーー;)五目までは遠いですなっ!季節で魚種が増えるのもあるんでチャレンジしたい方は『別府湾ディープ五目チャレンジ』の名で御予約下さい(≧◇≦)
 
20240613
 落し込み
 
 
降水確率70%の本日・・・確かに霧雨が数分は降りました!ミスト的な気持ち良いのが(≧◇≦)港から離岸する時に『サクッと20枚くらい釣って午前で帰りましょう!』の勝ち戦の言葉!(^^;言っちゃったぁ(≧◇≦)都市伝説が当たったのか?は定かでないですがベイトが漁礁の上からこぼれ落ちでくれずグルグルの潮で苦戦( ;∀;)前回の長潮より最悪な事態ですなぁ・・・とりあえずベイトを釣って次の流しで泳がせをすれば何かしらがヒットbb御土産鯵ポイントは相変わらず素直に仕掛に付いてくれるのだが今日は約20kg超えの銀色のヤツがヒット(≧◇≦)番長確定ですが写真を撮るのを忘れて元気のあるうちにリリーすしてしまい参考魚となってしまいました(;´д`)オオニベMAX144Cm20kg超えまで2本、鮃2枚鰤1本にバラシ3本、エソ、ハモ、チビ五郎で終了です♪潮次第ですなぁ。
 
20240615
 バーチカルゲーム(プチ遠征)
 
 
先日の8日に比べ水温が上昇!必然的にこの時期の南方系も視野に入れてますが今日はバーチカルゲーム(^^;でも・・・何故か?キャスティングタックルがロッドホルダーに差し込まれてるってな具合です(≧◇≦)少人数精鋭出船なんでナブラが起これば問題なく投げれますからねbbとりあえずジギングや落し込みで攻め込んでましたが底潮がイマイチ!黒潮接岸みたいですねぇ(゚д゚)!湾内の落し込みも先日から潮の動きが悪いと思ったら・・・。水温の急変もあってか?落し込みで付くベイトはナイス人間の餌サイズbb今日はルアーの日みたいです。メダイ、シイラ、ヒメカサゴ、炙りサイズのハチビキはその気になれば100本ノックレベルで全員安打♪♪カンパチポイント周りながら帰港中に先日のイベントで行った海域で南方系のナブラにカジキに得体の知れない巨体のジャンプの水飛沫!寄せては貰えませんでしたが良い物を観てバラシして終了です( ;∀;)
 
20240616
 バーチカルゲーム
 
 
落し込み&ジギングで出船!過去の釣果7月を観ても分かる通り昨年はすでにアンバージャックがヒット開始!それを狙っての釣行でしたのが・・・鰯ポイントは時化予報のため湾内チャレンジとなりました(^^;湾内は波知らずの穏かな海bb前半は時期早々の湾内アンバージャックを狙ってみましたが・・やはり時期早々の様ですなっ!(≧◇≦)残り時間は落し込みで鮃MAX2.6kgまで4枚に早合わせ数枚、サーデン鰤平均4kg5本、スマイルフィッシュ2本などで全員安打の一組もあって要望でガチの定時終了です♪♪ゼンゴがだいぶんシャローに固まりだしたんで湾内は潮加減を気にするシーズンになりましたなっ!
 
20240622
 落し込み
 
 
今シーズン初の鰯ングbb先日から前情報でアップしてる通り鰯が本格的に入荷♪今年はゼンゴが多かったのでヒラメなど狙い易かったですがガ〜サス・・パールライスには勝てませんなっ(≧◇≦)鰯パターンは毎年8月いっぱいで徐々に鯵パターンに戻ります。昨年は9月の鰯パターン終盤に面白いターゲットが入ってきましたが・・・今年は果たして??今日は銀色の奴のバイトやヒットは無く鮃2枚、ゼニイチ7枚にバラシ数枚、サーデン鰤平均4kg10本(まともにとりあえばキリ無く)、ネリゴ2本にバラシあり、真鯛2枚、デカイトヨリ、カイワリ、ソウダカツオ、小五郎〜中五郎で全員安打で終了です♪♪♪まだ鯵ングも出来ますぜっ!
 
20240629
 落し込み
 
 
コロコロ変わる天気予報・・・まともな予報聞きませんなっ(-。-)y-゜゜゜強風予報の本日!しかしこの時期の海は夏までは荒れ知らずと行って良いほど時化は少なく少々風が強くても写真のバックグラウンドを観ても分かる通り問題なしbbとは言っても数日の雨で水潮に苦戦しましたなぁ(;´д`)水潮の影響少なくベイトの活性の良い場所を探してゼニイチ7枚のバラシ数枚、サーデン鰤約5kg1本にバラシあり、オオニベ平均3kg2本、タカバ3本、レンコ、チビ五郎〜小五郎、エソ、カイワリ、ヨコスジフエダイ、メバル、ほかで全員安打で終了です♪♪♪前半の水潮・・・一時はどうなるかと思った( ;∀;)
 
20240630
 
〇昨年の釣果を過去の釣果としてアップしてます。
今年の予約にお役立て下さい。

〇営業当初からのフィルムやデジカメのデーターは保管してますので写真を御希望の方は乗船した日を御知らせ下さい。
無加工で送りますのでPCメールで4MBは必要です。
フィルムで撮影した写真は探すのに時間が必要ですし写真プリント料の負担御願いします。
 

  Copyright (C) : Hirotakamaru All Rights Reserved.