|
|
|
|
 |
 |
泳がせ |
|
|
出 船−帰 港 |
 |
夜明前−7〜9時間 |
|
|
乗 合 料 金 |
13000円〜15000円(御一人様) |
料金内訳
○片道30分内
○片道1時間内 ○片道1時間30分内 |
御一人様13000円。
御一人様14000円。
御一人様15000円。 |
|
|
募集人数/出船可能人数 |
満船10名 / 出船可能人数4名。
(最小人数揃わない場合4名分を割るか中止) |
|
チャーター料金 |
104000円〜120000円(8名迄/10名受付可) |
料金内訳
○片道30分内
○片道1時間内 ○片道1時間30分内 |
104000円。
112000円。
120000円。 |
|
 |
※8名超1名増毎5000円追加。
※10名を超える場合タックルを最小限でお願いします。
※料金は代表の方が集金してお渡し下さい。 |
|
|
シーズン |
 |
通 年 |
|
|
|
 |
 |
タックル |
ラ イ ン |
PE3号〜5号
|
リーダー |
60LB(ナイロンで17号)
※仕掛にPE直結は摩擦で切れる場合が多いので切れるのを防止するためです。 |
リ ー ル |
ベイトリールがオススメです。PEラインが200m以上巻けるサイズでドラグMAX8kg以上。
|
ロ ッ ド |
約6フィートから8フィート。(長くてもOK)
|
仕 掛 |
小魚仕掛
子アジサビキ幹・枝3号前後(細すぎるとシャクったら切れます)
オモリ(20号〜30号)付カゴまたはフタが付いたオモリ付カゴ。
泳がせ仕掛(市販・手作り仕掛)
ハリ8号−11号 幹糸・枝糸10号−22号
オモリ(PE3号の場合)
60号(225g)−80号(300g) |
|
|
|
|
 |
|
2023.07.31料金変更
2021.01.01料金変更 |
|
 |
 |
 |
〇朝イチ餌となる小魚を釣ってポイントをまわりヒラメ、オオニベ、マトウダイ、青物、マダイ、など多種フィッシュイーターを狙います。
〇潮は関係ありませんが大きい潮はポイントが限られます。
〇小魚を釣るための撒餌はこちらで用意します。
〇小魚を活かすためと釣り上げた魚を活かすのに生簀を使用します。
活かすのが難しい釣り上げた魚は船に備付てるクーラーを共同で使用して頂きます。
〇乗合大人3名以上から女性2000円OFF小学生まで半額。
〇他コースとの組み合わせは出来ませんので御了承下さい。
〇参考タックルは乗合の時だけですのでチャーター時は皆さんで相談して御用意下さい。
〇キャスティングも希望される方または特定の魚種を狙う方はチャーターで御願いします。
〇ほか不明な事がありましたら予約時か乗船中おたずね下さい。 |
|
 |
|