|
九重町老人クラブ連合会 平成29年度・行事・活動報告
九重町老人クラブ連合会総会
日時:5月22日(火)
会場:九重町保健福祉センター

15単位クラブより48名が参加し、昨年度の事業報告・決算、今年度の事業計画・予算が審議され承認されました。
玖珠郡老人クラブ連合会総会
日時:6月22日(木)
会場:九重町保健福祉センター

玖珠町・九重町両町から44単位クラブ89名の会員が参加されました。
単位老人クラブリーダー研修会
日時:7月31日(月)
会場:くすまちメルサンホール

高齢者の交通安全教室
日時:8月21日(月)
会場:南山田公民館

南山田地区の老人クラブ会員を対象に行いました。
高齢者栄養教室
高齢者の高血圧・骨粗鬆症の予防、低栄養状態の改善の為の学習会と調理実習を、九重町老人クラブを主体とし、町の栄養士、九重町食生活改善推進協議会のご協力をいただき各地区で第1回目は栄養士による学習会と献立作成、第2回目は調理実習と食事会を行いました。
〜各地区の様子〜
◆ 東飯田地区 |
|
第1回目 8月 29日(火) |
|
 |
|
第2回目 9月 4日(月) |
【メニュー:ご飯、牛しゃぶと揚げなすびの和え物、果物のヨーグルト和え、かぼちゃの煮つけ、きゅうりと春雨のゴマソースかけ】 |
 |
 |
◆ 野上地区 |
|
第1回目 9月 21日(木) |
|
 |
|
第2回目 9月 26日(火) |
【ごはん、鶏の甘酢あんかけ、きのこののり和え、なすとこしょうの葉の味噌炒め、バナナのヨーグルト和え】 |
 |
 |
◆ 飯田地区 |
|
第1回目 8月 30日(水) |
|
 |
|
第2回目 8月 31日(木) |
【じゃことひじきの混ぜご飯、かぼちゃの揚げ団子、肉詰めのピーマン、とろろ昆布と豆腐のすまし汁】 |
 |
 |
◆ 南山田地区 |
|
第1回目 9月 20日(水) |
|
 |
|
第2回目 9月 25日(月) |
【ご飯、ロールキャベツのトマト煮、ひき肉の肉じゃが、大根と人参の甘酢漬、フルーツサラダ】 |
 |
 |
高齢者大学体育大会
日時:10月27日
場所:玖珠町総合運動公園

天候に恵まれ、郡内44クラブから約560名が参加しました
女性リーダー研修会
日時:11月6日(月)
場所:保険福祉センター

化粧を通して元気にいきいきと過ごせるよう資生堂より講師をお招きし「いきいき美容教室」を開催しました。
生きがいと健康づくり大作戦
日時:11月21日(火)

コーラスローレンの皆さんがオープニングで「手のひらを太陽に」を合唱しました

老人クラブ連合会によるファッションショーに、25名の会員が出場
郡老連女性リーダー研修会
日時:11月29日(木)
場所:くすまちメルサンホール

両町より79名の会員が参加し、交通安全のマスコットを作り玖珠警察署に寄贈しました。
チャリティー芸能・かくし芸大会
日時:1月28日(日)
場所:九重文化センター

女性部より18名の会員が舞扇を片手に、福田こうへいさんの南部蝉しぐれの舞踊で出場しました。
|
九重町老人クラブ連合会 平成28年度・行事・活動報告
九重町老人クラブ連合会総会
日時:5月31日(火)
会場:九重町保健福祉センター

15単位クラブ会員48名が参加し、昨年度の事業報告・決算、今年度の事業計画・予算が審議され承認されました。
玖珠郡老人クラブ連合会総会
日時:6月30日(木)
会場:九重町保健福祉センター

玖珠町・九重町両町から44単位クラブ82名の会員が参加されました。
単位老人クラブリーダー研修会
日時:8月2日(火)
会場:九重町保健福祉センター

地域助け合い活動についての研修で61名の参加があり活発な意見がでました。
久大地区優良活動事例発表会 (高齢者大学地方リーダー研修)
日時:9月1日(木)
会場:九重町保健福祉センター
|
|
シミュレーターで横断歩道を 渡っています | 森会長の発表 |
交通安全教室の後、優良活動事例発表会があり、九重町からは湯壺長寿会の森会長が発表されました。
高齢者栄養教室
高齢者の高血圧・骨粗鬆症の予防、低栄養状態の改善の為の学習会と調理実習を九重町老人クラブを主体とし、町の栄養士、九重町食生活改善推進協議会のご協力をいただき各地区で実施しました。
〜各地区の様子〜
◆第1回目 ・栄養士による学習会・献立作成 |
東飯田地区 東飯田公民館 9月7日(水) | 野上地区 野上公民館 9月6日(火) |
|
|
飯田地区 湯壺基幹集落センター8月26日(金) | 南山田地区 保健福祉センター9月21日(水) |
|
|
◆第2回目 ・調理実習・食事会 |
東飯田地区 東飯田公民館 9月23日(金) 【メニュー:ご飯、酢豚、かぼちゃサラダ、中華スープ、果物】 |
|
|
野上地区 野上公民館 9月15日(木) 【メニュー:ご飯、豚肉の野菜巻きトマトソース、酢の物、野菜コロコロスープ、紅イモようかん】 |
|
|
飯田地区 湯壺基幹集落センター 8月30日 【メニュー:ご飯、冷しゃぶサラダ、茄子とピーマンの味噌炒め、冷製お吸い物】 |
|
|
南山田地区 保健福祉センター 9月26日 【メニュー:ご飯、牛肉の生姜煮、ニラとしめじの和え物、カボチャコロッケ、冬瓜のすまし汁】 |
|
|
九重町老身親善交流ゲートボール大会
日時:10月29日
会場:野上青山森林公園ゲートボール場

老人クラブ会員と身障協の混成12チームで熱戦が繰り広げられました
高齢者大学体育大会(郡老連スポーツ大会)
日時:11月2日
場所:玖珠町総合運動公園 多目的広場


郡内の老人クラブから44クラブ総勢565名が参加しました
生きがい健康づくり大作戦
日時:11月22日
場所:九重文化センター

女性部が合唱で出演しました
リーダー研修会
日時:11月25日
場所:臼杵市

臼杵市北海添清流会の役員の皆さんと意見交換しました
玖珠郡女性リーダー研修会
日時:11月29日
場所:保健福祉センター

交通安全のマスコットを作りました

玖珠警察署へ届けました
|
|
|