会 長 挨 拶     
ボランティアセンター  
ここのえ子育て交流センター
ここのえ生活サポートセンター
寄り合いカフェひとりじゃないよ
デイサービスセンター  
福祉器具・車両貸出   
小地域ネットワーク   
軽度生活援助事業    
日常生活自立支援事業  
生活福祉資金貸付事業  
採 用 情 報     
相 談 窓 口     
組織図 役員.評議員名簿
定款、役員等の報酬
事業計画.予算 決算.事業報告
リ ン ク       
トップページに戻る   
プライバシーポリシー  
第15回福祉ふれあい夏祭り















社協の概要 地域支援事業 ボランティア ここのえ子育て交流センター ここのえ介護事業センター

九重町児童館

ここのえ子育て交流センターってどんな所?

社会経験の場
 
健全な遊びを通して、児童の集団及び個別指導を行う所です。おもちゃを取ったり取られたり、喧嘩やトラブルは良い社会経験のチャンスです。なるべく口を出さずに子どもの自立と自律を促しましょう。

共感の場
 
喧嘩になっても、保護者に自分の気持ち(悲しさ・くやしさ)など共感してもらいながら安心していっぱい遊んだ子は、人にやさしい子どもに育つでしょう。

ママもホッと一息の場
 
育児に対しての情報過多や実経験が少ないため、保護者の育児不安が多いようです。いろんな人のお話を聞きながら、楽しみながら子育てをしましょう。
児童館は、母親クラブの活動拠点です。広報やご意見箱なども設置しています。お子様と一緒に、いつでもご利用ください。





ロゴマーク「ここのえブレーメンズ」




利用案内

利用対象児童 町内の子どもたち
 ●小学生以上は一人で利用できます。
 ●幼児は保護者同伴でお願いします。
開館日 基本は火曜日〜土曜日(第2土曜日を除く)、第2月曜日
開館時間 午前8:30〜午後5:00まで
休館日 第2土曜日、日曜日、祝・祭日、第1・3・4月曜日
利用料金 無料です。

ここのえ子育て交流センターからのお願い

 児童館は、子どもさんを預かる施設ではありません。幼稚園までのお子さんが利用する場合には、必ず保護者同伴でご利用くださるよう、お願いします。

 児童館利用登録をしてください。館内での万一の事故・ケガ等の際に安心です。利用の際は、必ずその都度受付簿に記名してください。


お知らせ 

@再登録のおねがい
 
 小学生以上のお子様の「児童登録」及び、図書貸し出し利用の方の「図書登録」が、28年度から新しくなります。平成27年度以前に登録された方はお手数ですが、交流センターにある用紙で再登録をお願いいたします。なお、今年度から「児童登録」は毎年4月に再登録していただくことになります。

A「おおいた子育てほっとクーポン」の利用について
 
 平成27年度から配布されているクーポン生利用範囲が広がりました。交流センターで活動の際に、参加費等で利用者の方からお金をいただく場合があります。その際に、クーポンでのお支払いができるようになりました。
※500円以上で九重町が発行するクーポンに限ります。



Google
 




〒879-4803 大分県玖珠郡九重町大字後野上17-1
TEL:0973-76-2500 FAX:0973-76-3835
e-mail smile9@oct-net.ne.jp
社会福祉法人 九重町社会福祉協議会
Copyright(C)2009 Kokonoemati shakaifukkushi kyogikai All rights reserved