いい声、いい顔、いい笑顔 思いやりとやさしさで、あなたの生活のお手伝い
九重町社会福祉協議会が実施する介護事業です。「誰もが住み慣れた地域やご自宅で暮らし続けることができるように」という願いの実現に向けて、各種の在宅福祉サービスの充実に努めています。

高齢者だけでなく、65歳未満の障がい者の方へ、各種障がい福祉サービスを提供しています。

|
|
居宅介護支援事業所
利用者や介護者の意向をふまえてケアプラン(居宅サービス計画)を作成したり、サービス提供事業者との調整を行います。福祉器具の購入・レンタル・住宅改修・短期入所なども、お気軽にご相談ください。
|
|
訪問入浴介護事業
介護・介助が必要な、高齢者や障害者などの方がご自宅のお部屋でそのまま入浴できるサービスです。
専用の浴槽を装備した訪問入浴車とスタッフ3人チーム(看護職員1名・介護職員2名)で訪問し、約1坪のスペースがあれば、寝ているそばで入浴をしていただくことができます。
看護職員が同行するため、利用者の身体的な状態を把握でき、訪問介護などのほかのサービスを受ける際の情報交換やアドバイスに活きてきます。
|
|
訪問介護事業
ご自宅を訪問介護員(ホームヘルパー)が訪問し、入浴・更衣・食事・排泄等の身体介護や、調理・洗濯・掃除・買物等の生活援助を行い、在宅生活のお手伝いを致します。
|
|