
大分障害年金総合相談所
はんだ社労士事務所 HOME > 年金のご相談 > おおいた障がい年金総合相談所 > 相談から請求まで > 年金の金額について > 障害等等級の事例 > 手続料金と成功報酬
料 金 の ご 案 内
料 金 表(令和1年5月1日現在)。
請求手続:16,200円(消費税込)。
書類作成・提出及び年金事務所・病院・お客様のご自宅への移動等を含みます。
なお、請求に必要な医師との面談料・診断書代金・戸籍等の書類の代金について立て替えた
場合は、その実費を全額別途請求いたします。
成功報酬:障害年金・障害手当金・特別障害給付金の裁定が下りた場合は、原則その時点での年間額
(障害厚生・障害基礎・配偶者の加給年金額・子の加算額を合計した金額)の10%を請求いた
します。ただし、障害認定日から1年以上後に請求の場合は、遡及した一時金の10%も別
途請求させていただきます。
A:障害基礎年金のみの場合
1級 975125×0.1=97,500円
2級 780100×0.1=78,000
※ 加算対象者がいる場合は、加算額を合算して計算します。
B:障害厚生年金の場合
1級(障害厚生+975125)×0.1= X 円
2級(障害厚生+780100)×0.1= Y 円
3級(585100または報酬比例金額=Z円の高い方)×0.1
=58,500円または0.1Z 円
※ 配偶者加給年金額及び加算額の対象者がいる場合は、 両者を合算して計算します。
C:認定日請求により過去5年以内の分が一時金として支給された場合
(一時金+現在の年間額)×0.1
D:障害手当金
(1170200または報酬比例金額×2=T円の高い方)×0.1
=117,000円または0.1T 円
E:特別障害給付金
1級 616800×0.1=61,600
2級 493440×0.1=49,300
☆不服申し立てについて
@審査請求:新規ご依頼のお客様は、手続き料金30,000円プラス成功報酬となります。この中
には、審査請求書の作成・担当医師への聞き取り・その他の調査費用などを含みます。
ただし、請求手続きをご依頼いただいたお客様が不支給になり、続けて審査請求をご
依頼いただく場合は審査請求の手続き料金は無料で、成功報酬のみのお支払となります。
なお、官公署・病院で添付書類などを立替えた場合は、別途実費を請求いたします。
A再審査請求:新規ご依頼のお客様は、手続き料金30,000円プラス成功報酬となります。この
中には、再審査請求書の作成・担当医師への聞き取り・その他の調査費用などを含み
ます。ただし、審査請求をご依頼いただいたお客様が不支給になり、続けて再審査請
求をご依頼いただく場合は審査請求の手続き料金は無料で、成功報酬のみのお支払と
なります。なお、官公署・病院で添付書類などを立替えた場合は、別途実費を請求い
たします。
◆ お支払い方法について ◆
・請求手続料金:請求手続き契約時に口座振替もしくは直接払い
・添付書類立替分:請求手続き完了後にお支払い
・成 功 報 酬:最初の支給日から7日以内に口座振替もしくは直接払い
※ 口座振替の場合の手数料等はお客様のご負担でお願いいたします。