
(お知らせ)
今回は久しぶりに「グレートネイチャー・プレミアム編」です・・。
私のとっておきの写真を紹介します・・
山行記はありません・・。
グレートネイチャー・プレミアム編(その2)
ミヤマキリシマ・三俣全山に燃える (H17.6.6撮影)

今年もミヤマキリシマのシーズンがやってきた・・
6月4日に九重山開きも行われる・・
いつもの様に何千人(何万人?)という人が訪れて、九重はどのコースも銀座通りになる・・。
九重が一年で最も華やぐ時期でいたし方ない事だ・・
私はその喧騒が苦手で、人が集まるコースには近づかない事にしている・・
かなり昔だが、ミヤマを見に平治岳に行った事があった。
いつもの様に大戸越からの登りはロープ場で大渋滞・・(昔は途中の岩場にロープ場があった)
山頂付近は南峰も本峰も人でイッパイ・・芋洗いの状態で休憩、食事をする場所もない・・
仕方がないので山頂を少し北側に下った所に行ってみたが、何やら異臭がする・・トイレの匂いだ・・。
ガッカリして再び大戸越に下りてここで食事をしたものだった。
私はこのあと、ミヤマ鑑賞で平治岳に行った事がないし、人が来るポイントには行かない事にしている。
そんな事で、上の写真は誰一人いない私の秘密のポイントで撮ったものである。
右から、三俣南峰、同W峰、同本峰西斜面・・
山全体が絨毯を敷いた様にピンク色に染まった・・
この様に山が燃えるのは九重だけかも・・。
撮影ポイントは 「ヒ・ミ・ツ」です・・(苦笑)
この写真は弘蔵社長にプレゼントして(B1版で)、高原テラス(旧花山酔)のロビーに飾って頂いている。
社長、ありがとうございます・・光栄です・・。