昭和61年(1986年)3月30日、B5版、38P、120部

       目    次
今西先生と脊稜の山旅(加藤英彦)
クリさんの山のいで湯行脚・4、「雲仙・天草、山と海といで湯を満喫!」(栗秋和彦)
豆知識「九州の一等三角点名と山名表」(福岡山の会々報「せふり」より)
湯行・山行活動報告
 1985年、波乱の年・悲惨な年く平野憲司)
 肥前の名山「天山」と古湯・熊の川温泉を訪ねて(高瀬正人)
 別府アルプス縦走顛末記(挾間 渉)
名山探訪・第4回、「祖母山」(挾間 渉)
特別寄稿・秘島の無料温泉(板井久光)
温泉行脚拾遺集(加藤英彦)
 「九重山・すごもりの湯」奮戦記
 温泉地巡り15ケ所
 晩秋の露天風呂を求めて
山からの便り・二題
シリーズ・大分のいで湯(その1・別府)
 明ばん温泉(とびの湯)
 照湯温泉
 鶴見霊園奥の露天風呂(通称・鶴の湯)
 観海寺温泉く白湯)
 湯山温泉(その1)
 湯山温泉(その2)
 へびの湯
基礎温泉学講座・4、応用編・「入湯税を考える」
主な山といで湯(1985.8−1986.3)一記録−
おゆぴにすとこらむ「君は縄文人か」(平松御湯彦)
大分の山を行く(1)「匡l東半島の山(その1)」(挾間 渉
こころの山、ふるさとの山・第3回「高隈山」(松田篤司)
おゆぴにすと通信
ご案内
原稿募集
グラビアの解説
編集後記

表紙の題字と版画:加藤英彦氏による

back