|
1お気に入り |
2それについての感想 |
A |
天明 鷹来屋 |
ちょっと濃い感じの味がおいしいと思った |
B |
九平次 上喜元 |
気合いを入れて飲んだら、鼻とのどと舌が疲れてしまった |
C |
上喜元 |
まとまりがあって飲みあきしない アル添を感じさせないの貯蔵がいいか |
D |
白露垂珠 天明 |
しかし21時ごろに一番うまいのは上喜元だった |
E |
鷹来屋 |
生酒は味が乗りすぎ 火入れのせいか鷹来屋がバランスがよかった |
F |
白露垂珠 |
最初は?だったが、常温に近づいてから特においしく感じるようになった |
G |
天の戸 天明 九平次 |
天の戸はバランスがよい 天明はC/Pの高さで 九平次はうまみあり |
H |
鷹来屋 |
日本酒の香りが苦手な自分には一番飲みやすい酒 |
I |
白露垂珠 |
温度が変わっても料理が変わっても、味が変わらない |