大分 内容証明 大分

内容証明郵便とは

内容証明郵便とは、「誰が、誰宛てに、いつ、どんな内容の手紙を出したのか」ということを郵便局(日本郵便株式会社)が証明してくれる郵便(手紙)です。

① 手紙を出したこと
② 手紙を出した日付
③ 手紙の内容
を郵便局(郵便事業株式会社)が証明してくれます。

※但し、その内容の手紙を送ったという事実の証明であり、書いてある内容が正しいかどうかは証明しません。

配達証明郵便とは

内容証明郵便だけでは、相手に郵便(手紙)が到達したことを証明できません。
そこで、内容証明郵便を出す場合は、配達証明郵便を併用します。
配達証明郵便とは、
① 相手が手紙を受け取ったこと
② 相手が手紙を受け取った日付
を郵便局(日本郵便株式会社)が証明してくれるものです。

内容証明と配達証明は必ず併用しなければならないものではありませんが、ほとんどの場合で併用されています。

内容証明郵便の効果

① 証拠力を得る効果
法的な効果が発生する重要な意思表示や通知の証拠を残したい場合に、内容証明郵便が利用されます。

② 心理的圧力を加える効果
内容証明郵便には、郵便局(郵便事業株式会社)が手紙の内容を証明してくれるだけなので法的な強制力がありません。
しかし、宣戦布告ともとれる強い決意や態度を表す内容証明郵便は、相手にプレッシャーをあたえます。
これにより、相手は行動を起こさざるを得ない状況になる場合があります。

③ 確定日付を得る効果
法律上、確定日付があることが要件になっているものがあります。
内容証明郵便の日付印は確定日付ですので、このような場合でも内容証明郵便によって日付が公的に証明されるのです。

内容証明郵便の作り方

内容証明郵便の作り方は法律で決まっています。

① 1枚520字以内で、1行あたりの文字数・1枚あたりの行数が決まっている
縦書きの場合 1行20字以内、1枚26行以内
横書きの場合 ①1行20字以内、1枚26行以内 ②1行26字以内、1枚20行以内 ③1行13字以内、1枚40行以内 のいずれか

② 同文の手紙を3通作成する

③ 訂正方法が決まっている

※ 用紙は自由です。なお、文房具店等で内容証明郵便専用の用紙が市販されています。

内容証明郵便の出し方

内容証明郵便は全ての郵便局から出せるわけではないので、注意が必要です。
取り扱いは本局と呼ばれる大きな郵便局でのみ行っています。
大分県内だと、中央郵便局、大分東郵便局、大分南郵便局の3局です。

持っていくものは手紙文(3通)・封筒・印鑑・料金です。 これらを持って郵便局に行き内容証明郵便の依頼をします。
郵便局が手紙の内容、定型どおりに作成されているか、3通が同文であることを確認します。 (郵便局は手紙の内容が法律的に正しいかどうかには関与しませんので注意してください) 確認が済むと郵便事業株式会社・郵便認証司の証明印を押してくれます。
そのうち1通を封筒に入れて発送し、残りの1通は郵便局が保管、もう1通は差出人が保管します。

内容証明郵便の料金

① 通常郵便物の料金  84円(定型25グラムまで)
② 内容証明料    440円(※手紙文1枚の場合)
③ 書留料      435円
④ 配達証明料    320円
①〜④の合計1,279円

※内容証明料は、手紙文が2枚以上の場合、2枚目以降は1枚ごとに260円増しとなります。


大分 内容証明 大分


注意事項

行政書士には、行政書士法や弁護士法その他の法令により、業務の制限がございます。
面談や電話等、直接の示談交渉を行うことはできません。
また、裁判の代理や裁判上の手続に関する文書作成も、一切お受けすることができません。
事案によっては、ご希望に応じて弁護士を紹介する等の対応をさせていただきます。

大分 内容証明 大分


▲ページトップに戻る