夏休み最終週駆込み行楽 行ってきました…
|
|||
羽田空港のお土産
空スイーツ?!「東京ぱいさくいも」 築地 ちとせ
飛行機の出発が遅れたため 銀座 梅林 のカツサンド
|
|||
へんなキノコはえた
ローズマリーの脇に発生 ( ̄へ ̄|||)
|
|||
がんばれっ!
こんなカタチで…ですが
|
|||
きょうのおみやげ
O山家のみなさまいつもありがとう
"汁"シリーズは
|
|||
きょうのおやつ
スフレタイプのチーズケーキ でも、おかげで レシピはこちら プロセスチーズでつくるチーズケーキ
|
|||
今日のおみやげ
チーズスフレ「NAYOTAKE(ナヨタケ)」 旬風 一期一会
|
|||
OLDサッカー軍団 今年も阿蘇で開催されました。おじさんサッカー九州大会!!
後方の山には風力発電のための風車が見える
ケガしませんように… ( ̄人 ̄) サッカーに付き合いきれない
興梠ブルーベリー園にて
南阿蘇の収穫 ブルーベリー 500g
宿泊は内牧温泉の『旅の宿 阿蘇の湯』
|
|||
熱血?美少女??軍団!!!
今年もやってきましたこの時期がっっ 燃え尽きました…
|
|||
今日のおみやげ
羽田空港先行発売「花の子ぶた」 空港で視線を感じて(子ぶたの???)
|
|||
はしご湯 本日の一湯めは鉱泥温泉 初めてのお湯に戸惑っていると、常連のおばちゃんたちが 「まず、脱衣所横の無色透明の掛け流しの温泉で体を清めた後に、 全身泥パックでちょっとリッチな気分♪ 二湯めは別府市コミュニティーセンター温泉 鉱泥温泉では石鹸・シャンプー使用不可!だったので立ち寄りました。 スパポート(\50)ここで売ってます。d(^-^)
|
|||
突然のクラッシュっっ!? わが家のノートパソコン ダイナブックがぁ〜〜っっ!!! … … … 2年6ヶ月の短いいのちでした… (/□≦、)
酷使しすぎ???
…で
ダイナ2号機誕生!
ダイナ1号機のHDはひっそり活躍中(写真右)
|
|||
トロッコ列車通過〜
|
|||
またまた収穫
青森の方からいただいた大きな“にんにく”を 今日、土を掘ってみると
|
|||
ハツモノ
きれいなさくらんぼいただきました…
|
|||
今年の収穫
昨年は3粒、今年は10粒みのりました!
|
|||
きょうのおやつ
ちひろば
|
|||
ピンクの絨毯
連休最終日、くじゅうへドライブ
キンギョソウも今が見頃♪
|
|||