2006/ 8/27〜29

  夏休み最終週駆込み行楽

行ってきました…

20060827_1.jpg (15508 バイト)
白川郷にて 山くるみ

20060827_2.jpg (12855 バイト)
こちらも白川郷の飛騨牛饅と
甘さ控えめの焼きたてホカホカのみたらし団子

20060828_1.jpg (17796 バイト)
黒部ダムの「黒部氷筍ビール」

20060828_2.jpg (13768 バイト)
安曇野の「わさびアイス」

20060829_1.jpg (19135 バイト)
上高地にて…
川でネクタリンを冷やして食べました♪

20060829_2.jpg (15841 バイト)
「信州ナチュラルビール」

 

 


2006/ 8/26  

羽田空港のお土産

20060826_1.jpg (11407 バイト)

空スイーツ?!「東京ぱいさくいも」

築地 ちとせ
 

20060826_2.jpg (10048 バイト)

飛行機の出発が遅れたため
おやつ(夕食?)をいただきました。

銀座 梅林 のカツサンド

 

 


2006/ 8/21  

へんなキノコはえた

20060821.jpg (22634 バイト)

ローズマリーの脇に発生
キレイな黄色…ちょっと不気味

( ̄へ ̄|||)

 

 


2006/ 8/20  

がんばれっ!

20060820.jpg (15766 バイト)

こんなカタチで…ですが
応援しています!
今日6位になりました♪

大分トリニータ Official Web Site

 

 


2006/ 8/17  

きょうのおみやげ

20060817.jpg (14661 バイト)

O山家のみなさまいつもありがとう
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
いったいどれだけあるのか
喜太郎関連…

20060817_1.jpg (18548 バイト)

"汁"シリーズは
モッタイなくて開けられない
缶柄芸術的♪

 

 


2006/ 8/16  

きょうのおやつ

20060816_2.jpg (10270 バイト)

スフレタイプのチーズケーキ
もう何度トライしたことか…
(今月だけで4回目のチャレンジ)
家族も少々迷惑気味
<( ̄∇ ̄;)ゞ

でも、おかげで
やっと理想のカタチに近づいてきたゾ
材料費は激安なので許してね

レシピはこちら

プロセスチーズでつくるチーズケーキ
(音量注意)

 

 


2006/ 8/ 9  

今日のおみやげ

20060809.jpg (9824 バイト)

チーズスフレ「NAYOTAKE(ナヨタケ)」
美味〜〜
しゅわしゅわの食感が (*^ー゜)b グッ!!
オススメです。

旬風 一期一会

 

 


2006/ 8/ 5  

OLDサッカー軍団

今年も阿蘇で開催されました。おじさんサッカー九州大会!!
年齢によってパンツの色が決まっています。
40代…黄 50代…橙 60代…赤
70代前半…銀 70代後半…金 80代…紫
この酷暑の中みんな元気です。

20060805_1.jpg (9837 バイト)

後方の山には風力発電のための風車が見える

20060805_2.jpg (16966 バイト)

ケガしませんように… ( ̄人 ̄)

スポーツの森・大津

サッカーに付き合いきれない
娘&JUN@管理人は南阿蘇めぐり♪

20060805_3.jpg (22748 バイト)

興梠ブルーベリー園にて
園内は食べ放題♪

20060805_4.jpg (16847 バイト)

南阿蘇の収穫

ブルーベリー 500g
世界一あま〜いイエロー恵味 スイートコーン
生でも食べられるナス ヒゴムラサキ
白川水源の湧水 …などなど

 

宿泊は内牧温泉の『旅の宿 阿蘇の湯
こじんまりとしたお宿で食事も美味しかった♪

 

 


2006/ 7/29  

熱血?美少女??軍団!!!

20060729.jpg (16209 バイト)

今年もやってきましたこの時期がっっ
吹奏楽コンクール!

燃え尽きました…

大分県吹奏楽連盟

 

 


2006/ 6/28  

今日のおみやげ

「買って! 買ってぇ〜♪ たべて♪ たべてぇぇ〜〜♪」

羽田空港先行発売「花の子ぶた」
抹茶あん/桜あん の2種類

空港で視線を感じて(子ぶたの???)
買わずにはいられなかった一品

鎌倉五郎本店

 

 


2006/ 7/17  

はしご湯

本日の一湯めは鉱泥温泉
名前のとおり“泥湯”です。となり坊主地獄から引泉しているようです。

初めてのお湯に戸惑っていると、常連のおばちゃんたちが
“入り方”を教えてくれました(広島と香川の方でした…)

「まず、脱衣所横の無色透明の掛け流しの温泉で体を清めた後に、
静かに泥湯に体を沈め2〜5分温まる。
上がってからだを乾かし、泥を洗い流さないで、また泥湯に入り…と、
これを数回繰り返す。」…とのこと。

全身泥パックでちょっとリッチな気分♪

二湯めは別府市コミュニティーセンター温泉
別府市の公民館に併設されている温泉です。

鉱泥温泉では石鹸・シャンプー使用不可!だったので立ち寄りました。
泥効果を洗い流してしまうようで、もったいない感はありましたが、
こちらも100%源泉かけ流しの湯。清潔で気持ちのヨイお湯でした。

スパポート(\50)ここで売ってます。d(^-^)

はしご湯のすすめ

 

 


2006/ 7/ 1  

突然のクラッシュっっ!?

わが家のノートパソコン ダイナブックがぁ〜〜っっ!!!

… … …

2年6ヶ月の短いいのちでした…

(/□≦、)

 

酷使しすぎ???

 

…で

 

ダイナ2号機誕生!
\(≧∇≦)/

20060701.jpg (15756 バイト)

ダイナ1号機のHDはひっそり活躍中(写真右)
TVチューナは取り外してオークションに出品中…

 

 


2006/ 6/30  

トロッコ列車通過〜


トロQが走ってる〜♪
ベランダから撮影

JR九州 トロッコ列車 トロQ

 

 


2006/ 6/28  

またまた収穫

青森の方からいただいた大きな“にんにく”を
プランタに植えてみたら…
芽がでてぐんぐんのびたあと、
アッというまに枯れてしまいました。

今日、土を掘ってみると
こんなカワイイにんにくができてました

 

 


2006/ 6/27  

ハツモノ

きれいなさくらんぼいただきました…

 

 


2006/ 6/18  

今年の収穫

昨年は3粒、今年は10粒みのりました!
直径1.5cmほどのブルーベリーです。
きょうはひとり2粒づつ…8粒を採取
ヨーグルトにのせて食しました♪

 

 


2006/ 6/ 2  

きょうのおやつ

ちひろば

 

 


2006/ 5/ 7  

ピンクの絨毯

20060507_1.jpg (17628 バイト)

連休最終日、くじゅうへドライブ
午前中の雨がウソのように晴れて
青い空、久住連山のみどり、サクラソウのピンク
のコントラストがgood!!! d(⌒ー⌒)

20060507_2.jpg (38123 バイト)

キンギョソウも今が見頃♪

くじゅう花公園