・源泉掛け流しの温泉だけを掲載しています
・料金は大人入泉料を表示しています
![]() |
![]() |
|
由布市 湯布院温泉 ゆふいん泰葉
[ NOW PRINTING ]
泉質:弱アルカリ性炭酸水素塩泉 料金:\500 青湯。とろみのあるお湯。 青色の原因は湯に含まれるメタケイ酸。 メタケイ酸には保湿効果もあり、湯上がりのしっとり、すべすべとした肌触りは抜群。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 観海寺温泉 いちのいで会館(仕出し屋)
泉質:ナトリウム-塩化物泉 「景観の湯」「金鉱の湯」がある。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 鉄輪温泉 鉱泥(こでい)温泉 泉質:単純泉と鉱泥泉 料金:\800 坊主地獄から湧く純度100%の”鉱泥”は薬理効果や温熱効果が非常に高く細胞の働きを活性化させ、若返りの効果もある…とのこと。 地図
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 別府温泉 別府コミュニティーセンター温泉 泉質:単純温泉 肌触りもやわらか。含有成分が単純なのではなく、濃度が低いというもの。即効性はないが、肌の弱い人、高齢者、子供向き。 市民や観光客の方たちが利用できる新しいタイプの多目的公民館と並んで、温泉浴室があります。うたせ湯あり。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大分 大深度地熱温泉 柚の木温泉 泉質:ナトリウム-塩化物泉
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大分 大深度地熱温泉 下郡温泉 泉質:ナトリウム-塩化物泉 コーヒーのような黒いお湯
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大分 大深度地熱温泉
三川の湯 泉質:ナトリウム-塩化物泉 ジェットバス、寝湯、サウナ、低周波風呂、気泡湯あり
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
竹田 長湯温泉 大丸旅館外湯 ラムネ温泉 泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素泉 炭酸量は“バブ”(入浴剤)の12倍!
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 別府温泉 海門寺温泉 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 海門寺公園のなかにあり、隣には将棋会館(?)がある。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 別府温泉 高等温泉 泉質:並湯…単純炭酸泉 高等湯…硫黄泉 レトロな外観。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 別府温泉 竹瓦温泉 泉質:炭酸水素塩泉 石鹸・シャンプー:なし 砂湯あり。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 柴石温泉
柴石温泉 泉質:硫酸塩泉・炭酸水素塩泉・単純温泉の3種混合泉
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 亀川温泉 浜田温泉 泉質:塩化物泉
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 鉄輪温泉 鬼石の湯 泉質:ナトリウム-塩化物泉 テラスや喫茶スペースで地獄蒸し焼きプリン食べられます。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別府 堀田温泉 堀田温泉 泉質:単純温泉
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
湯布院 塚原温泉 火口乃泉 泉質:酸性-含硫黄・鉄・アルミニウム-カルシウム-硫酸塩泉 由布岳の南東、標高760メートルの高原にある温泉。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
黒川温泉 地蔵湯
|
||
![]() |
![]() |