 |
 |
mureduru ichikotu
 |
減圧蒸留25度 国産大麦100% |
 |
麦の品高く 香良く
5代目の考える最高のバランス
これを追求して造り、詰めました
私の時の流れと共に、進化発展させます
壱越とは日本音階12律の第一音 レ
それはすべてのはじまりの基
すべての情熱を込めて
あなたの笑顔で毎日飲んでほしい |
 |
|
mureduru oushiki
 |
常圧蒸留25度 国産大麦100% |
|
 |
麦の旨みを深く そして品よく
5代目の考える最高バランス
これを追求して造り、詰めました
私の時の流れと共に、進化発展させます
今感じる最高のバランスで
黄鐘とは日本音階12律の第八音 ラ
それは壱越と美しく響く
すべての感性を向け、深く香ばしい麦
|
 |
|
mon mureduru
 |
減圧蒸留25度 大分県豊後大野市産麦トヨノホシ100% |
|
 |
香に心を傾ける最高のバランスを
香道の世界では、香を鑑賞する事を
聞香(もんこう)と呼ぶそうです
新品種麦トヨノホシを全量使用し、香高く、上品に
今牟禮鶴が考える最高のバランスに仕上げました
|
|
|
natu mureduru
 |
常圧減圧ブレンド25度 麦100% |
|
 |
夏の爽やかさを
あの風を感じる最高のブレンドバランス
「夏牟禮鶴 ナツムレヅル」
真っ青な夏空を思わせる爽やかな香りと
湧き上がる入道雲のような力強い味わい
常圧蒸留と減圧蒸留の本格焼酎をブレンド
あなたの舌で、確かめて下さい
|
|
|
watadamai asaji
 |
常圧蒸留25度 朝地町産綿田米100% |
 |
米の良さ
5代目の考える旨い米焼酎
これを追求して造り、詰めました
私の時の流れと共に、進化発展させます
レンゲを田にスキこんで、減農薬で大切に育てた米を
地域の方と、最高にこの米うまいを追求しました
日本酒酵母9号使用
|
|