 |



|
大分県豊後大野市朝地町
そのままの自然と文化が共存する豊かな場所
ユネスコエコパークに認定されています
祖母山・久住山・阿蘇山の谷合に蔵は位置し
谷合の恵みで水が豊富に沸き
豊後大野市には4軒(弊社含む)の蔵がございます。
明治37年初代森環が、こに水に惚れ
清酒「牟禮鶴」の製造開始しました
しかし時代の流れで酒造が厳しくなってきた昭和の途中
大分県を麦焼酎の産地にとの動きが起こりました
4代目が時代の流れで焼酎蔵にチャレンジ転換
跡継ぎのいない弊社でしたが
甥っ子であった健太郎が後を継ぐためサラリーマンを辞め修行へ
修行より帰郷
2009年森健太郎が蔵元杜氏に
清酒銘柄であった牟禮鶴で
大分むぎ焼酎「牟禮鶴」を製造開始
小さい蔵だからできる、最高に旨いを求めて
自分の人生を麦焼酎に捧げる
進化発展する焼酎造り
笑顔で笑顔を紡ぐ、笑顔つなげる麦焼酎
情熱の造りを走り続けます
吉日 牟禮鶴蔵元一同 |