 |
『九州オルレ・九重やまなみコース』
|
 |
|
「オルレ」とは韓国済州島で使われる、「通りから家の門に通じる狭い路地」の意で、
今は自然を身近に感じながらゆっくりと歩けるウォーキングコースと言う意味で使われています。
最近各地にコースが出来ていますが、やまなみコースは昨年暮れに整備されました。

|
|
|
全長距離 12、2km ゆっくり歩いて4〜5時間のコースです
【詳しくは九州オルレへ】
|
|
|
|
|
|
 |
九重夢大吊橋から出発して筌の口温泉、鳴川へ下ります
2km地点 |
|
|
|
|
|
所々少し急斜面もありますが、基本的にはゆっくりとした道です
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
上の写真の端に見えている青と赤のテープや右の矢印が
道順の目印です
約4km地点
|
 |
|
|
|
|
|
 |
千町無田の畑や田んぼを見ながら平地を歩きます |
|
|
|
|
|
所によってはこんな水路に掛った木の橋を渡ります |
 |
|
|
|
|
|
 |
やまなみ牧場が順路にありますからここで休憩してもいいですね
約8、5km地点 |
|
|
|
|
|
夏は心地よい木陰になる小道を歩きます |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
牧草地帯の広い景色が広がります |
|
|
|
|
|
|
こんなクヌギ林もあります
約11km付近
|
 |
|
|
|
|
|
 |
所々に目印があるので迷う事はないと思います |
|
|
|
|
|
|
広々とした草原の景色を堪能しながら、終点長者原です
約12km付近 |
 |
|