事業計画(参考) 平成22年度事業計画 (PDFファイル、520KB)
平成23年度事業計画 (PDFファイル、168KB)
平成24年度事業計画 (PDFファイル、204KB)
平成25年度事業計画 (PDFファイル、207KB)
平成25年度臨時総 (PDFファイル、207KB)
平成26年度事業計画 (PDFファイル、224KB)
 平成26年度 事業計画
教育部会
活動計画 |
活動概要 |
ふれあい給食 |
- 小学生と老人会などが一緒に給食を食べて交流活動を行う
|
爺・婆先生 |
- 小学校園を利用した野菜作り指導
- 収穫野菜を調理した交流会
- 世界農業遺産の勉強会
|
地域ボランティア活動 |
|
深見っ子応援事業 |
|
まちづくり協議会の歌作成 |
|
地域カレンダーの作成 |
|
募金箱の設置 |
|
観光マップの作成のために |
|
▲ 上へ戻る
生活環境部会
活動計画 |
活動概要 |
自主「防犯」「防災」組織づくりの準備 |
|
交通安全啓蒙活動 |
|
「自慢のわが町」づくり活動の推進 |
- 環境問題、エコ活動に関する学習会
- ホウ酸団子(ゴキブリ駆除)、蚊取り線香の作製講習会
- 自治区単位の清掃活動
|
花いっぱい運動 |
|
深見地域の写真コンテスト |
- 地域の自慢できるものや昔の写真を出展してもらい行う。
|
自然と親しむ会との協働 |
|
▲ 上へ戻る
地域づくり部会
活動計画 |
活動概要 |
チョット先進地研修会 |
|
人・集落の交流体制づくり |
- 小規模集落応援活動
- 耕作放棄地解消モデル事業
- 文化財・史跡等の保存・維持活動
- 大学との連家による活動
|
活気あるイベントの開催 |
|
活き活き野菜生産運動 |
|
自己資金確保の活動 |
- 「ふるさと納税」制度の普及活動
- 林道整備事業の実施
|
竹細工教室の開催 |
|
深見フェア |
|
▲ 上へ戻る
健康福祉部会
活動計画 |
活動概要 |
お婆ちゃんの知恵袋・お爺ちゃんの伝統工芸伝承活動の推進 |
|
「お互いさま」運動の展開 |
- 「安心・安全お守りキット」の維持・管理
- 「お守りカード」の開始
|
「みんなが健やか」推進運動 |
|
▲ 上へ戻る
|