2014.7.18 護衛艦 あしがら 見学 別府港 |
![]() |
別府湾にイージス艦が来ますよ。取引先の方からこんなメールをもらう。とりあえず翌日に何とか理由をつけて 別府に行く。別代国道を走っても海岸線に自衛艦特有の構造物が見えない。 まだかなーと思いつつフェリー乗場に到着して初めて見えた。これが大在公共埠頭ならば海岸線を見ればすぐ わかるのに。目に着きにくいこそことイージス艦だと確認できた イージス艦の入港ははじめてなのでさぞ見学者が多いと思ったが平日のためか停泊地前の駐車場にすぐに駐 車できた。イージス艦は映画「亡国のイージス」で登場した艦だがどうしても 「こんごう」の名前がでるが「あしがら」は初めて聞いた艦名だ。「あしがら」は「こんごう」よりも新しい艦だと後で 知った。見学は後部。見学は後部格納庫から見学し艦首に向かう、途中に短魚雷発射菅や対艦ミサイルの発 射装置を見る。今まで見学した護衛艦と同じタイプだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
68式3連装魚雷発射菅HOS-302 | SSM−1B 対艦ミサイル | 62口径5インチ砲 |
艦首に5インチ砲があるがこれはまず航空機には命中しないそうである。陸地への援護射撃に使用するほうが 多いそうだ。その後部にミサイルの垂直発射装置、構造物の上部に20ミリ機関砲。ミサイルで撃ちもらした航空機やミサイルを打ち落とす最後の守りだそうだ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
垂直発射装置 | 高性能20ミリ機関砲 | |
構造物の両側にイージス艦の象徴的な八角形のSPYレーダーがわかる。イージス艦の行動中はレーダーの発する電波で甲板には出れないそうだ。「あしかが」の搭載するイージスシステム/ベースライン7.1Jの眼であり、「こんごう」型の搭載するSPY−10よりもさらに能力を向上しているようだ。 イージス艦はアメリカ使用のため表示は全て英語。使用マニュアルも英語だそうだ、もちろん日本語訳ついているだろうが英語の勉強も大変そうだ。イージス艦の隊員は他の艦隊員に比較して体型もがっちりしていてイケメンが多いのに気がつく。(私の個人的見方かもしれないが) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
SPYレーダー通称スパイレーダー | マスト・トップにはタカン/TACAN (航空機誘導装置)を配備 |
艦尾 右舷側の2つの丸い穴は対魚雷デコイの繰り出し口です。 |
![]() |
DDG 178 ASHIGARA ■進水 2006年8月30日 ■就役 2008年3月13日 ■排水量 基準7.700トン ■全長 165m ■全幅 21m ■最大速 30ノット以上 ■乗務員 300名 |
兵装 ■62口径5インチ単装砲 1門 ■90式対艦対艦誘導弾 ■SSM4連装発射機 2基 ■68式短魚雷発射菅 2基 ■Mk15 高性能20mm機関砲2基 ■Mk41 VLS90セル ■曳航用デコイMod4 SPA-1D 対空レーダー OPS-28D 水上レーダー OPS-20 航海レーダー ミサイル射撃装置 その他 |
2014.7.27 護衛艦 せんだい 大在公共埠頭入港 |
||
![]() |
||
大在公共埠頭(大分市)に護衛艦が入港する、これは海上自衛隊のHPで知った。クルージング体験もあるの で早速友人に声をかけ全員でクルージング申し込み往復はがきを出す。しかしいつものように全員はずれた。 やはり自衛隊関係者しかクルージングはできないようだ。往復はがきでの抽選は形式的なやらせのような気が してならない。せめて艦内見学をと思い埠頭に行って見るとクルージングから帰ってきたとこだっと、確かに乗船 客のほとんどが自衛隊かんけしゃのようだった。せめて艦内見学と思ったら艦内見学はないとのことだ残念。 今後はクルージングの抽選は自衛隊家族関係何名、一般何名を明示公開抽選にしてもらいたいものである。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
艦首に62口径76mm単装速射砲 | イージス艦とは異なる構造物 | 74式アスロックSUM8連装発射機 |
![]() |
![]() SSM4 対艦ミサイル 20mm機関砲が見える 艦橋の上部には射撃式装置や対空 レーダーが写っています、 |
乙型護衛艦 あぶくま型 ■進水 1990年1月26日 ■就役 1991年3月13日 ■排水量 基準2.000トン ■全長 109m ■全幅 13.4m ■最大速 27ノット以上 ■乗務員 120名 兵装 ■62口径76mm単装速射砲 1門 ■ハイプーンSSM8連装発射筒 ■74式アスロックSUM連装発射機 ■68式3連装短魚雷発射菅 2基 ■高性能20mm機関砲1基 ■その他 |
海に囲まれた日本を取り巻く状況は日々厳しくなってきている。中国の進出や北朝鮮ノミサイル問題、韓国 の竹島占領、今までの日米安全保障条約では解決できにくい状況になっている。日本は日本人の手で守る 必要がある。集団的自衛権の問題はもっと議論する必要はあるが、日本を守るために自衛隊を応援したい。 頑張れ自衛隊。! |
i
更新日 2014.8.10 護衛艦入港
Beauty life communications first up date is Sep 20
2009
Music by Takakuma. Produced by ASSO oita-city JAPAN