この”ちゃんちゃんこ”の素材は、通称”モス”といわれるウールを原料にした安価な布地です。動物由来のため虫がつきやすい欠点があります。昭和30年頃まで盛んに利用されました。染料の吸着がよいので鮮明な発色に仕上がる特徴があります。一般的な名称は、モスリン、またはメリンスです。保存が大変ですので、コレクションとしては外と区別して気をつける必要があります |
![]() |
![]() |
最速の、交通手段と言えば汽車しかありませんでした。信じられないかもしれませんが 昭和初期と言えば,まだ人力車が交通手段の身近な手段だったんです。 子供にも,大人にも夢を乗せて走る汽車は、ほんのひとときの平和な時代の絵柄です。 右は絵本かなにかの表紙でしょうね。右書き文字からも、戦前を,示しています。 (飛行機だってありましたが、それは民間用にまでとても使用するような時代ではありま せんでした) |
![]() |
|
元に戻る | 次に進む |