グラナダの世界遺産 Granada 
    
  アルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ庭園  
イスラム芸術の最高傑作といわれるアルハンブラ宮殿は、スペインで最も人気の高い観光スポットです。敷地内は、要塞部分のアルカサバ、王の居城であった王宮、夏の離宮 ヘネラリーフェ庭園と大きく三つに分けられています。王宮内のアラヤネスとライオンの中庭、ヘネラーフェ庭園は見事です。
 







アラヤーネスの中庭。長細い池の周りを生垣が取り囲む。









アラヤーネスの中庭と南側列柱
 













  二姉妹の間から見たライオンの中庭。








噴水を支える12頭のライオンに ちなんで「ライオンの中庭」と 呼ばれている。
 







1142本の大理石柱からなる回廊に囲まれ、中央には12頭のラオンに支えられた噴水があります。









サンタ・マリア・デ・アルハンブラ教会
 












宮殿内にあるぬけ穴。
 










ナサリーエス宮殿のアーチフレーム部分に色彩と彫刻が施されている。この世の楽園と読んだナサリーエス宮殿は、1,300年代に造られ、二つのパティオ、精巧なスタツコ装飾の天井、柱頭、アーチ、幾何学的なモザイク、噴水は、スペインおけるモーロ風建築の頂点ととされている。
 








ナサリーエス宮殿のアーチ










壁面のイスラム語








アルハンブラ宮殿から見たアバイシン地区の眺め。
 




   カルロス5世宮殿
ミケランジェロの弟子ペドロ・マチュカの設計。広大な円形の中庭は天体を表している。アルハンブラでは、異質な存在で、それ自体は見事な造形になっている。
 








ヘネラリーフェ離宮から眺めるアルハンブラ宮殿。








バスの中からグラナダの町をる

 





ヘネラリーフェ宮殿から離れた丘の上に位置し、王家の避暑地として利用されていた。水音が心よく響く庭園と離宮からなってる。