![]() |
私たちの環境問題についてのレポートをワープロ打ちしているところです。 |
![]() |
フィルムケースを一つひとつ丁寧に、また、きれいに洗浄しているところです。 |
![]() |
フィルムケースの中に濾紙を張り付けているところです。 |
![]() |
協力者の住所を整理して、ワープロ打ちしているところです。 |
![]() |
協力者にフィルムケースを送るために整理しているところです。 |
![]() |
整理した後で、送る地域ごとに分別し、数を確かめているところです。 |
![]() |
検量線用の各濃度溶液の調整をしているところです。 |
![]() |
協力者から回収したフィルムケースです。(測定後のフィルムケース) |
![]() |
水8mlをカプセルの中に入れた後に発色液(ザルツマン試薬)を入れて、2〜6℃に冷却しているところです。 |
![]() |
純水をブランクとして、波長545nmの吸光度を測定し、検量線より濃度を求めているところです。 |
![]() |
測定結果を日本地図(白地図)上に点を色で表しているところです。 |