富士見が丘公民館
富士見が丘連合自治会が管理するホームページです
自治会の動きを中心に、公民館活動や団地の様子を紹介しています
12
富士見が丘団地
■富士見が丘団地は大分市の中心街から南西に約10km、大分川右岸の丘陵地に広がる郊外型大型団地です。
面積:約110万u
■富士見が丘団地を含む稙田地区は、大分市の副都心として開発が進められ、近年、大型商業施設の進出などで急速に発展を続けています。
■平成15年11月1日から新住居表示法が適用され、それまでの通称から丁目番号制が敷かれました。
平成24年4月からは従来の4自治区制を改め、東1〜東5丁目、西1〜西4丁目の9自治区で構成される連合自治会体制をとっています。
■2025年3月末現在
世帯数 : 3,193世帯
人 口 : 6,797人
大分市役所
稙田西中学校
横瀬小学校
トキハインダストリー
|
 |
|
富士見が丘連合自治会・自治公民館
■事務局:大分市富士見が丘西2丁目1番1号
■〒870-1177
■電話:097-541-6225
■FAX:097-541-6225
■連合自治会会長:中浦 力
■自治会創立:1973年9月
■自治会会員数:約2,570世帯
■公民館開館時間:9時〜16時
■公民館休館日:毎週日曜日
|
|
|
|
 |
団地の高台から観た冬晴れの連山
左から由布岳(豊後富士、1,584m)、鶴見岳(1,375m)
お猿さんの高崎山(667m)
|