風呂ふたあれこれ
せっかくわかしたお湯の温かさを逃さない「風呂ふた」。組み合わせ式・折りたたみ式・シャッター式の形態別に、使い勝手の良さやリーズナブルな価格設定、サイズ展開で好評の風呂フタをご案内します。

★ 新URLへの移行後も、これまで通り
チルダ記号(~)付きURLへのアクセスは可能ですが、
アドレスバーにはチルダ記号(~)無しのURLが表示されます。
予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
【各タイプ共通】ジャストフィット!の風呂フタを見つけるポイント♪
■ ポイント1: サイズ指定の基本
浴槽のフチに充分掛かるくらいの余裕のあるサイズ(フチの中央部よりやや大きめが目安)を指定しましょう。(開口部の幅と奥行ギリギリ・・・では隙間ができやすくNG)
■ ポイント2: フチまわりの凹凸のチェック
浴槽まわりの一角を占める蛇口やポップアップ排水栓など、フタを置いたときに端がつっかえたり浮いたりしてしまいそうな凹凸やカーブ形状などがないかチェックし、それらと干渉しないサイズを見つけましょう。(ウチの浴槽はシンプルだからフタを置くのに何も妨げるものは無い♪・・・などとつい見過ごしてしまいがちです・・・)
■ ポイント3: サイズ表記について
メーカー各社が型番に添える「規格サイズ」(浴槽のフチを含めた幅×奥行きサイズ)と、実際の風呂ふたのサイズとは異なる場合がありますのでご注意ください。このページでは可能な限り「フタの実寸サイズ(仕上がりサイズ)」を表記するよう努めております。
定番&お手ごろ価格の巻き取りタイプ
開閉もお掃除もラクなフラット構造
コンパクトに畳める収納性が魅力