アジア地域

  日本からも近いアジア地域。物価など安いので、資金に余裕のない、或いは日本で住む
  よりリッチな生活を望む方には適地です。年間を通して暑い地域でもあります。

  移住受け入れにも積極的で最近かなりの日本人移住者がふえています。

・マレーシア  比較的英語が通じる国です、日系企業も有りスーパーも有るので日本食
        材も入手出来ます、住む所も容易に見つけられます。体験滞在で数ヶ月
        住むサー ビスアパートも多数有ります。

・タイ     英語が通じにくい、タイ語の表示も理解するのはかなり難しい。
        住むには安上がりの国で短期滞在のサービスアパートも有るので関心の
        ある方は一度体験されると良いと思います。

・フイリピン   日本から3時間余りで行ける英語が通じる国です、日本で感じるイメー
        ジが良くない国ですが安上がりで住める国の一つです、どの地域に住む
        かの選択を慎重に決める必要があるようです、コンドも多く有りフイリッピン
        の特徴はビレッジと言う塀で囲われた住宅開発が盛んな国です。

     これらの国は貧富の格差が有る諸国です、これを受け入れられない方は住むに
    は無理です。しかし日本で住むより豊かに暮らしたい方には可能ですので、勇気
    があり行動が出来る方にはこれらの国が適地と言えるのではないでしょうか?

 

移住、ロングステイ 何処が適地ですか!


 まず資金計画をたて、それにより適地の選択が決まります。
日本人の好きな地域はハワイ、米国、カナダ、オーストラリア、
ヨーロッパが上位にランクされるようです。

・ハワイ(米国)  移住は難しいので3ヶ月のサービスアパートでの滞在、資金に余裕
           の有る方はコンドを買い、住まない期間は貸し出す方法が有ります。

・オーストラリア  移住はかなりの資金が必要です

・カナダ      移住は比較的容易なようです。かなり寒い地域ですが自然を愛する
          方には適地でしょう。

ヨーロッパ諸国

 一度は住んでみたい国それがヨーロッパではないでしょうか。
 スペインや東欧、ギリシャ、トルコ等安く暮らせる国も有るようですので一度は
 トライしてみたいですね。

 

 ■海外暮らしチェック項目

 旅行で何度か海外に行っているので、自分は直ぐ慣れると思っている方が多いと
 思い
ますが、いくつかチェック項目を考えましたので各自で考えて見て下さい。

・夫婦仲は良好ですか、旅行や食事、買物を常に行っていますか

・趣味や娯楽は何でしょうか、他人に教えられる位のが一つは有ればと思います

・海外では孤独な時間が有ります、耐えられますか

・他人に気軽に接しられますか、日本社会の上下関係は有りません

・清潔好きですか?外食しても紙オシボリは出ません、トイレも不便です

・ブランド好きでないでしょうね、狙われるターゲットになりますよ

・何事もノンビリしています、約束通りに来たり出来たりしません

・人を信用出来ない面が有ります、現地日本人でも居ますので的確な判断を

・不自由や不都合が多々有りますので辛抱強く生きる知恵を身に付けること

・郷に入ば郷に従うが原則です、自己主張ばかりでは通用しない事が有ります

・一歩外に出たら無防備でいられません、常に用心が必要です

・アジアの多くの家のドア−には鉄格子が付いています、泥棒が多い証拠です

・各自の外国語が多少理解出来る国を優先に考えて下さい

・暮らし振り、生活コスト、環境、インフラ等何を優先するか考察下さい

・好きな国が決まれば、出来るだけ首都か都市部に近い街を選んで下さい

・資金は分散が常識です、金利がゼロの日本にも少しは預金を

 まだ多くの事柄が有りますが、各自で作って下さい。