大分の自然観察   2016年


過去のページ 2016 20152014 2013 2012 2011

スッポンタケ

スッポンタケとは、食用キノコ。悪臭がするが食用が可能で、中華料理にも使用されるそうです。
大分県由布市

2016年11月20日

オオタニシ

岩の間に水に向かっていた。
反対に向けて写真を撮る。後で元に返した。

キンカメムシ

小さなカメムシですが白色と紫がかった暗褐色に塗り分けられている。

秋深まる

自然観察をしながら紅葉狩りを楽しむ。



大分市県民の森

2016年11月13日

棚田 bQ

白石地区の棚田は10月に来た時に黄金色で綺麗だったので、稲刈り後の写真を撮った。

棚田 1

由布市湯平を通過中に棚田があるので、車を止めて写真を1枚とる。

紅葉が進む!

山に登って帰り道、湯平大橋に来ると、素晴らしい景色の為、写真を撮った。


石を鷲掴み

前にも載せたと思うが、大木の凄さに改めて感動した。

大分県由布市

2016年11月12日

トノサマガエル 雌

白い線は雌です。雌の方が少なかった様でした。

トノサマガエル 雄

今日は特にトノサマガエルを探そう!でたくさんのトノサマガエルが観察された。青い線のある方が雄です。

ニホンアマガエル

自然が残っているこの地区はいろんな生き物がいる。アマガエルは小さな昆虫を狙っている様子。

自然観察会

心配された雨も上がり、自然観察会に参加して来ました。

大分県由布市

2016年10月9日

ヒメアシナガバチ bQ

台風18号の余波で風が吹いていたので、結構、揺れていいたが、ハチは外に数匹止まっていた。

ヒメアシナガバチ bP

T・Kさんからの情報で早速く行って見た。桜の木にぶら下がるていた。初めて見る。

大分市県民の森

2016年10月6日

イチモンジチョウ

鮮やかな一文字模様を持つタテハチョウの仲間。

大分市県民の森

2016年9月17日

第5回乙津川で遊ぼう

好天に恵まれて@カヌー&ゴムボートA体験コーナーBアユを食べようC水辺のコンサートがあり、私は体験コーナー竹笛づくりに参加しました。

大分市乙津川水辺の楽校

2016年9月10日

タヌキ

変な所からこちらに向って走って来ていたので、咳をすると気付いて、向きを変えた。

大分市上判田

2016年5月23日

コミスジ

明るい野山の林縁をスーイスーイと特長のある飛び方で飛んでいました。

大分県民の森

2016年4月15日

軍艦島

世界遺産に登録された軍艦島です。大分の自然ではないが、特別に貼り付けました。

長崎県

2016年4月6日

オオイタサンショウウオ bQ

そろそろ、森に帰る所だったのかな。

オオイタサンショウウオ bP

親のサンショウウオが迎えてくれた。

オオイタサンショウウオ幼生

多数の幼生が確認出来た。

オオイタサンショウウオ卵胞

大分市の自然公園で自然観察会があった。ここではまだ多くの卵胞が残っていた。

大分市高尾山自然公園

2016年3月19日

ツクシ

乙津川で数日前に見付けたが、今日は九六位山でカメラに収めた。

大分市九六位山

2016年3月15日

オオイタサンショウウオ幼生

オオイタサンショウウオはボチボチ卵から孵化され幼生が観れた。

ヤマアカガエル幼生

卵胞は殆ど幼生となり、まとまっている。

オオイタサンショウウオ卵胞

ここでは卵胞が多いと感じた。
池や湿地に小川で見付けた。

大分県挾間町

2016年3月13日