秋夕べ早々妻も帰り来し 17・10・25
角曲がり人の消えゆく秋の暮
初晴れや旗のためとて風少し 2019年元日
拾ひもつ骨の軽さや箸の先 19.1.14
拾ひもつ骨の軽さや箸寒し
蒲公英や上着を脱いで妻若し 拾遺訂正
冬帽子持ち古したる旅かばん 拾遺
世を睨む軸の達磨や去年今年 拾遺
ふる里の訛なつかし初電話 拾遺
髭剃りて顔新しき初鏡 2020年元旦
庭に来て二羽睦まじき初雀
小春日や母の日課の針仕事 懐古
春風や歩きつづける土手の道
傘立てに傘のいろいろ春の雨
傘立てに突っ込む傘や菜種梅雨
*傘立てに突っ込む傘や虎が雨
猫撫でで老いの日課の日向ぼこ 2021年
コロナ怖じ早門閉ざし冬ごもり
初春の祝ひを交はすマスクの眼 年賀状
去年今年命をつなぐ独り酒
去年今年命のはての独り酒
君居てもゐなくなりても蝉高音 田中重雄君命日
マスクしてつなぐ命や去年今年 年賀状
コロナ避け浮世に遠き去年今年 2022年元旦
初時雨まづ一粒がぼんのくぼ
去年今年命の果ての蕎麦すする2023年年賀状
*揚がる凧カイトばかりの初御空 同
山茶花や待たれをるなり由布の雪
山茶花や待たれをるなり峰の雪
人生の歩み疲れし寝正月 2024年年賀状
*蛞蝓のごとき校長と居て暑し 大会受賞句
老いてなほ妻の化粧や初鏡 2025年年賀状
向かひ合ふ八十の顔や初鏡 やそじ
越えてゆく塀の高さや揚羽蝶