■賀来家大庄屋屋敷跡
■令和2年1月18日、南一郎平通水150年記念碑序幕の際、ここに立ち寄りお墓参りされました。
![]()
![]()
■ 平成22年10月、女優の賀来千香子さんが「旅サラダ」(TV朝日系列)で、
■佐田地区 (動画リンク)
ここにやって来ました。(賀来宗家の墓参)(H22.10.30放映)![]()
![]()
■島原藩領山蔵組大庄屋は、山蔵宗家賀来氏の世襲でした。
島原藩領以前細川領時代から引続き大庄屋職として代々山蔵組五千石を統轄し
明治維新に至りました。(豊前国佐田郷土史)
賀来家にまつわる記事・外部サイト
■佐田反射炉鉱滓展示施設
(2022.10.4)
(2022.10.7)
![]()
![]()
(佐田神社に設置された鉱滓展示施設)
■佐田の文化遺産「鉱滓」の展示施設が完成しました (リンク)
■「鉱滓展示施設の看板」(リンク) (佐田神社に設置されました。)
■大分縣地方史「大砲鋳造」(外部サイトにリンク)
![]()
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■感染症の脅威、地球規模
2012.11 大分市で講演~新型感染症(コロナ)を予測か?
![]()
NHK TV~2020.3.5
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■「黒田節~母里太兵衛」
(黒田官兵衛家臣「黒田二十四騎」の一人 )
【黒田節】
酒は飲め飲め 飲むならば
日の本一の この槍を
飲みとるほどに 飲むならば
これぞ真の 黒田武士
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■「日野賀来家」
江戸時代末期の日野町で天然痘の撲滅に尽力した蘭方医・賀来寿平
![]()
(賀来家蔵の注射器など資料)
文化誌「近江学」第14号
■豊前國佐田村賀来家系図<大神姓系譜>
■大神姓系譜 外部サイトにリンク
■賀来考(賀来秀三)外部サイトにリンク
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■佐田村廣谷発祥の地