H26豊肥地区記録員伝達講習会


大分県ソフトボール協会の平成26年度豊肥地区記録員伝達講習会が平成26年2月23日(日)に竹田市中央公民館松本分館で開催されました。大分県協会では昨年度まで、全県下の記録員が一堂に会して伝達講習会を開催いてきました。しかし、今年度から各支部協会の組織強化と記録員各自のレベルアップを目的に、各ブロックごとの開催となりました。審判委員会では平成23年度から導入されています。講習会には竹田市協会から13名、豊後大野市協会から2名の記録員が参加しました。

前半は大分県協会小野昭三郎記録委員長が講師がルール改正の説明と記帳方法の説明を行いました。今年度はルール改正が小幅なため、選手交代時の記帳方法や集計方法の確認などが重点的に説明されました。基本的な部分ではありますが、普段はあらためて確認する機会が少ないだけに各受講生たちは真剣にスコアカードにむかっていました。


後半は竹田市協会の阿南美恵子副記録長が、集計ソフトWindmillの入力方法についての説明を行いました。PC入力を担当できる記録員は県内でもごく少数です。竹田市協会記録部では1球場に1台のPC設置を目標に体制の確立を進めていきます。