「送る」メニューに項目を追加する(8/8.1)

 「送る」 コマンドを使用すると、USBフラッシュメモリ、デスクトップ、メール受信者、Jtrim、などの別の場所に、ファイルをすばやく送ることができます。  「SendTo」フォルダには、「送る」 メニューに表示される送信先のショートカットが含まれています。
 「送る」メニューに「送り先」を追加するには「 SendTo 」フォルダにショートカットを追加する必要があります。

8/8.1の場合

  1. スタート画面から、「送る」に追加したいアプリを右クリックします

  2. ここでは、「メモ帳」を追加します
  3. アプリの「メモ帳」を右クリックし、「ファイルの場所を開く」をクリックします

  4. 開く

  5. 「ファイルの場所」が開きます

  6. ファイルの場所
  7. 「Windows」キーを押しながら「R」キーを押すと「ファイル名を指定して実行」ボックスが表示されます

  8. ボックス
  9. ボックスの名前欄に「shell:sendto」と入力し「Ok」ボタンをクリックします

  10. sendoto
  11. 「メモ帳」のアイコンを右ドラッグしてコピーします

  12. コピー
  13. 「メモ帳」が追加されました

  14. 追加

このページのTOPへ