
大分海技免許養成所
【当教室で受講できる免許の種類】
小型船舶操縦士の操縦免許には、船舶の大きさ、
航行区域又は推進機関の出力に応じて、
次のような種類があります。
総トン数5トン未満のヨットや手こぎボート等で推進機関のない船に乗る場合には、免許は必要ありません。
(推進機関を有する場合であっても、船の長さが3m未満、機関の出力が1.5Kw未満で、
一定の安全設備等が備えられた船舶であれば免許は必要ありません。)
[ボート、ヨット用]
1 一級小型船舶操縦士免許
船舶の種類 20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)
航行区域 全ての水域
2 二級小型船舶操縦士免許
船舶の種類 20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)
航行区域 海岸から5海里以内の水域及び平水区域

|