よしぴー日記(2008年8月分)

戻る ホームページへ

8月17日(日)
ついにmp3プレーヤを買いました。
mixiには書いていたけれど、北九州にしょっちゅう出張に行くので、移動中に音楽を聴きたいものの、MDプレーヤは壊れたし…と思っていた所だった。

iPodも考えたが、音質はあまりよくないらしい…
と言うことで、音質面では評判のいい、
長年愛用しているウォークマンを候補にした。

近所の電気屋に行くと、SONYのNW-S615が\9,800、NW-S616が\12,800と、破格で売り出していた。
値下げ交渉しようかと思ってたが、S615に至っては価格.comの最安値より安い!

これは動画を再生できるタイプで、動画なんて見るかなぁと思っていたが、
メモリスティックタイプの、音楽のみの安いものだと、曲を詰め込んだ後に
検索するのがめんどくさいらしい。

なるほど、今までMDやCDだったからあまり考えなかったけど、
詰め込んだら詰め込みっぱなしだろうしなぁ…

と言うことで、動画も再生できるS610シリーズで、更にこの二つは
容量が2GBか4GBの違いのみのようだった。
\3,000の違いなら、容量が大きいほうがいいだろうと4GBのものにした。

早速使ってみたが、良い!
色々な検索方法があるし、おまけみたいなもんだけど、ラジオもついているし…

動画はmp4への変換ツールを手に入れ、
ビデオカメラを買った時のテスト動画が残っていたので、
それを入れてみた。

おお!小さいながらもちゃんと見られるレベルだ。
子供の頃、ポータブルテレビが欲しかった俺にはちょっと感動。

明日も休みにしたが、午前中は固定資産税とか不動産取得税の軽減の関係で来客。
午後は子供を耳鼻科に連れて行かないと…

いい加減にレコードライブラリー更新。
Perfumeを2枚も買ってしまった!

8月3日(日)
今日は医療情報技師試験を受けに小倉へ。
何故かこの試験、九州地区の会場は北九州なのだ。

一昨日の府内戦紙で踊った筋肉痛がまだ取れない。

大体会場に行くと知ってる人がいる筈だが、
今年は見かけないなぁと思っていたら斜め後に別府のお客さんが
いらっしゃった。
お客さんを見たのは初めてだなぁ。

福岡の出向に行ってた時の会社の先輩もみかけた。
俺の前に座っていたのに気づかなかった…(汗)

結果は…
問題集をやっていたので、今までよりはできたけど、
知らない問題も沢山あった。

小倉駅には浴衣姿の人が多く見られた。
小倉祇園太鼓か?と思ったが、わっしょい百万夏祭りだったようだ…

大分に帰ると、こちらも七夕祭りの花火大会で浴衣姿の人が多かった。

何故か眠く、
問題、解答用紙が配られて名前を書いた後、試験開始まで
仮眠するぐらい眠かった。

帰りは行橋過ぎたら杵築まで寝ていた…
深夜にmixiでドラえもんの黒い台詞集見てたのが悪かったのだろうか…?