よしぴー日記(2007年7月分)

戻る ホームページへ

7月29日(日)
久々にレコードライブラリーを更新。
サディスティック・ミカ・バンドの「黒船」を買いました。
「タイムマシンにおねがい」が入っているオリジナルアルバムと言えば一般的にも分かりやすいんだろうか?
50音順で並べているのだが、「斉藤和義」と「サニーデイ・サービス」の間に入った。

日本ROCKの名盤と呼ばれていて、高校時代から気になってはいたが、なかなか買わなかった。

先日楽天でGETしたポイントのうち、50ポイントほどが期間限定ポイントで、今月いっぱいで切れると言う。
勿体無いな…と思い、前々から欲しかった「黒船」を買おうと実に15年越しぐらいの思いで手に入れたのだった。
木村カエラVersionで最近復活したのも刺激された。
それが今日、届いた。

聴いてみた。
やべえ!!!
かっこええ!!!
何故今まで聴かなかったんだと後悔の念に駆られた。
しかし、高校時代にこれ聴いても良さが半分ぐらいしかわからなかっただろう。

と同時に、加藤和彦さんの才能がすごいと思った。
「帰ってきたヨッパライ」も作った人だからねえ…

BGM♪
黒船/サディスティック・ミカ・バンド

7月16日(月)
割と充実した3連休だった。

7/14(土)
大分に台風接近!
そんな中、中学の後輩であるYが生命保険のプランを立ててくれて、うちに訪問へ。
結局、今よりかなり充実していて納得のいく料金だったので、契約する事に。
学資保険も、学資保険と言う名義ではないが、それに相当するものを考えてくれた。
しかし、帰宅時は丁度大分に台風が再接近していた時間だったが、無事帰れたのだろうか…
後は審査待ちだね。

7/15(日)
いつものように朝6時半頃起床して、子供の世話。
午前中、墓参りに行った後、フレスポ春日浦のバイキング「千の風」へ。

2週連続バイキングではあったが、ポタージュスープ飲み放題はちょっと嬉しかった。
フライドポテトもポップコーンもあった。
その後、色々とお買い物。
授乳中に一人だったので、MACHOUSEでTシャツを買う。
夏物半額で\990,\590,\490で手に入れた。安い!

7/16(月)
前々から家族で行こうと言っていた佐野植物公園へ。

個人的には1972年まで大分・別府を走っていた路面電車が萌える…ちなみに、昔、若草公園にあったものを移設したらしい。

しかし、足湯に漬かっていたら突然大雨が!
急いで車に戻り、家の洗濯物を入れる。
そのまま、相方との共通の友人宅へ。
離乳食がどうしたとか家を建てる際のノウハウとかの話をした。

明日から仕事じゃのう…(−−)

7月8日(日)
午前6時。
子供の声。
横を見ると妻は居ない。
土日の朝ぐらいは俺が朝一は子供の面倒を見る。

今日は昼にバイキングに行くという事だったので、朝は早めに食べようと思った。
いつも午前7時に起きるのに、6時半には朝食を食べた。
その時、アイスコーヒー2杯分を飲んだのが効いたのか、
それから何度か横になっても眠くならない。
まぁいいや。

今日は親父に子供の顔を見せに行く事になっていた。
その前に買い物と食事、その後にオープンハウス見学という流れ。

「お?ついにマイホーム購入か?」と思われる方も
いらっしゃるかもしれないが、
今すぐに購入するわけじゃない。
が、いずれは購入するつもり。
なので、一生で一番高い買い物だから今のうちから色々見て
目を肥やしておくのだ。
それに、「こういう家いいなぁ…」と妄想…
もとい、シミュレーションするのも楽しい。

ホームセンターへ行った後、パークプレイスへ。
買い物をした後、バイキングレストラン「メリーパンプキン」へ。
腹一杯食べた。

個人的には悪くないと思ったのだが、相方の評価はイマイチ…
その理由の一つが揚げ物が多かった事。
…あ、だから俺は問題なかったのか。(汗)

その後は親父の居る障害者施設へ。
母と一緒に行く事になっていたが、既についていたようだ。

受付で事務の方と色々話をしていたら、親父が部屋から廊下へ出てきた。
俺は子供を抱いていたので、親父の所へ。
親父はこの施設に入った時ぐらいから、ポラロイドカメラを持つようになり、
何かと写真を撮るのが趣味の一つになっているようだ。
と言うわけで、家族集合写真を撮る事になった。
「そうか、(俺は)爺ちゃんか。」と感慨深そうだった。

そして、母から中古住宅を見てきたという事で、その話を始めようとした。
俺らもこれから行く予定だという話をした。
すると、母も一緒に来るという。
何故かすぐにでも行こうとしていた。
…いずれは一緒に住む可能性もゼロではないのかもしれないが、
それにしてもはりきってるな…

そして、オープンハウスへ。
スーパーも近所、バス停も近所、南北両方とも道路に面して、
北側は眺めも良い…
と立地は最高なのだが、間取りがイマイチ…であった。
平成13年建築との事なので築6年か。
それで新築購入時より800万は安くなってるようだ。

でもリビングの吹き抜けは気持ちよさそうだったな。

アンケート書いたら「もう住宅をお考えですか?」と言われたけど
32歳って早い方なんだろうか?
それから35年ローン組んだら繰り上げ返済なしで払い終わるの67歳やで…

いい家買いたいなぁ…