9月27日(火)
今日は大牟田に出張。
午前中で終わる予定が、色々と手こずって、お昼を過ぎた。
昼飯は、病院と駅の間にある、鉄板料理のお店に行った。
定食が500円で食えて、しかも美味いので、よく利用している。
すると、帰り際に「いつもありがとうございます」と言われた。
顔を覚えられたようだ。
「常連さん」って奴ですか?
夕方からは事務所に居た。
Nさんがお客さんに俺が音楽をやっていると言う話をした、という話になった。
お客さんは以外だったようで、話が和んだと言っていた。
SEとしての俺からは想像もつかないからだろう。
そしてその流れでこのページの話題にもなった。
そんな今日は早めに帰宅。
最近は早めに帰る事が多い。
第一、今日は福岡ドームで野球の試合があるから、遅くなると帰りにくくなる。
今日はハンバーグにしよう。
帰りにスーパーへ寄った。
玉ねぎは一つ49円のものと、3つ100円のもの、どちらを買うか迷った。
当然、3つ100円の方が安いが、そこまで頻繁に料理をするだろうか…?
卵も6個入りを買うし、近いうちに又作ろう。
パン粉だって沢山あるんだ。
来月は週末に福岡に居る事も多い。
3つ100円の方を買っておこう。
ああそうだ。ざるも買おう。
一度食材をお湯に通して、あげるのに必要だな。
幸い、5階に百円ショップがあるので、買った。
スーパーを出た後、朝食の食パンに塗るピーナツクリームを買うのを忘れた事に気づいた。
まぁいいや、別の所に買いに行こう。
ハンバーグを作り、お湯を沸かして、インスタント味噌汁と、
Gの結婚式の引き出物のお茶漬けを一緒に食べた。
5個出来たので、2つ食べて3つは冷凍した。
ちなみに俺はハンバーグに牛乳を入れない。
母から教わった時にそう習っていないからだ。
人に言われて、最近ハンバーグには牛乳を入れるものだと知った。
どちらにしろ、俺は牛乳が苦手だ。
たまに「さくら亭」(注1)でお子様ランチ用のハンバーグが余ったら食べるが、
ちょっときつい時がある。
もしかして牛乳の味が濃いのか?
晩飯を食べた後、自転車で別のスーパーへ。
ピーナツクリームもあったが、ブルーベリージャムもある。
何々?「アントシアニン(注2)が含まれています」?
健康によさそうだな。こっちにしよう。
冷凍食品が4割引だ。
日曜日は半額だけど、今週末は大分だしな。
何か買っていこうかな。
ミックスベジタブルがあった。
学生の頃はよくスクランブルエッグに混ぜて朝食に食べていたなぁ。
久々にやってみるか。
家に帰って、ざるを洗ったが、シンクが小さいので、ちょっときつい。
このマンションを借りるときは、そんなに料理しないだろうと思って
高をくくっていた。しまったなぁ。
注1:さくら亭…俺の母親が俺の実家で親戚でやっている料亭。
注2:アントシアニン…後で調べたら疲れ目にいいらしい。肝機能にも効くとか?
9月25日(日)
USJの旅行レポを書きたかったが、暇がなく、気がつけば日が過ぎていた。
今週末は大分への帰省。
23日は久々に建GOの家に行き、彼のライブビデオを見せてもらい、
俺の2ndアルバムについての軽い打ち合わせをした。
夜は久々にねいろやへ行った。
いわゆる「金ね」である。
ハウスバンドの演奏を聴きながら酒を飲んだ。
暫くライブをしていないもんだから、「今度のライブはいつ?」というのを
何人かから聞かれた。
今日は久々にGo Band Go LIVEに行った。
一茶さんと久々に話をした。
後半しか見られなかったが、太陽も照りつけ、気持ちのよいライブであった。
そしてこの連休中、へびじ兄さんからのお誘いで11月に福岡でのライブ決定。
バンド以外で、濃いメンツ中心のライブをやるそうだ。
9月11日(日)
2日まとめて。
9月10日(土)
午前2時に寝たのに、午前8時におきてしまった。
まぁいいや。「めざましどようび」に間に合ったわけだし。
コンビニへタルタルフィッシュを買いに行くと「もう終わりました」
と言われてしまった。
えっ!?
仕方なく、エビカツを買って帰ることにした。
昼飯は、先日作ったハンバーグの残りの野菜+αを使った野菜炒めだ。
昼寝して、天神方面へ出かけた。
今日は岸川&ダイナマイツ(注1)が福岡にやってくる。
ドラマーは「ノビー&ミリー」の、のんちさんだ。
会場は長浜CB。
ドアを開けると、オーナーである川嶋さん(注2)がいらっしゃった。
シナロケのメンバーに戻ったから、あまり店には居ないかと思ったが、
やはり岸川さん達が出るからなのか?
ステージ前のテーブルにみんなはいた。
のんちさん、ミリーさんにBENさん(注3)、初対面になる赤嶺ようこさんだ。
30分押してステージは始まった。3バンドの予定が2バンドになったそうだ。
1バンド目は「行徳伸彦と彼のコメッツ」と言うバンドだ。
行徳さんは、山善さんとも一緒にやってたそうで、バリバリのロックかと思ったが、
ロックやブルースの要素を取り入れた、割と大人しめの音楽だった。
そして我等が岸川&ダイナマイツ。
言わずもがなの素晴らしいステージ。
のんちさんのドラムも見事に溶け込んでいた。
打ち上げは天神の居酒屋。
一見高そうだが、実は半分ほどのドリンクが1杯\200で、飲み食いしても\2,000で済んだ。
いつもは2時間半かけて大分まで帰って会っている人達に福岡で会えて、
居酒屋で酒を飲んで…楽しいひと時だった。
注1:岸川&ダイナマイツ…1980〜1990年代、大分で活動していたブリティッシュ系ロックバンド。
岸川さんは元々福岡の人で、大分に転勤になり、その時に作られたバンドなのだが、
福岡に戻っても、定期的に練習とライブを大分中心に行っている。
注2:川嶋さん…川島一秀さん。Sheena&The
Rokketsのドラマー。モッズの初代ドラマーでもある。
何度かお話した事があるが、人当たりのいい人だ。
注3:BENさん…元々はのんちさんと「M-Talks」で同じバンドのヴォーカリスト。
高いヴォーカルが武器で、ハードロック系の弾き語りをやっている。同じ会社に勤めている。(部署は全然違うけど)
9月11日(日)
自然に目が覚めるまで、寝ていようと思った。
午前10時に目が覚めた。
昨日買ったパンを食べる。美味い。
部屋の片づけを少しして、選挙に行った。
今日も昼飯は野菜炒め。
しかし、あまりにも量が多い。
晩飯にもしよう。
西区橋本にあるディスカウントショップに行こうと思ったが、駐車場が満車で入れない!
仕方ないので、次郎丸のディスカウントショップにした。
来週は旅行に行く予定にしている。
旅行は趣味の一つだが、学生時代は金がなくてあまり行ってなくて、社会人になってからは、
休日出勤の可能性を恐れて予定を入れていない。
しかし、思い切って行くことにした。
しかも仕事とぶつかってしまったが、会社の人の了承を得た。
行き先はユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
その旅行について色々調べたのだった。
「ノビー&ミリー」のブログ、「のんびりのびみり」をリンクに追加した。
9月6日(火)
先週の土曜はKO-YAに13年ぶりに会ってバカ話をしてきたと言う記録を
残したかったのだが、時間がなかった。
そして今日は台風接近。
八女に行く予定だったが、電話でキャンセルしてもらった。
大分の課長からメールが来ていたが、大分は雨風が凄く、出勤できないらしい。
午前10時半に業務に差し支えなければ退社可との連絡。
12時半に会社を出た。
後で知ったのだが、13時にバスは運休したらしい。ギリギリだ。
家から会社までは2kmだから歩いて行く事もできるが、こんな雨と風が激しい中、
スーツで30分も歩くのはつらい。
バスに乗って、街を見てみる。
デパートやスーパーなど、休んでいる所も多いようだ。
バス停の前にスーパーがある。
ここで昼飯の弁当を購入。
晩飯にハンバーグを作ろうと思い、ひき肉を買おうとしたが、100g当たり\180程度…
高いな。
朝食のパンも欲しいが、適当なのがない。
家に帰って、又別の店に行こう。
昼食を食べて、別のスーパーへ買い物へ。
外は強い雨と風。
しかし、幸い400gで\398のひき肉を発見!
パンもいいのがあった。
もうこれで明日の朝までは外に出ないぞ…
建GOからメールが来てたので、折角なので、電話で話した。
会社でやり残した仕事をしつつ、テレビを見る。
大分の町が水浸しになっている。
実家は高台にあるし、がけ崩れするような場所でもないから安心しているが。
しかし、隣のコンポの音がうるさい。
呼び鈴を鳴らしても出てこない。
仕方ないので、不動産屋へ連絡した。
最初は電話も通じなかったそうだが、後で連絡が取れて、音もしなくなった。
テレビのニュースでは、福岡市最接近は午後6時。
しかもほぼ中心を通るようだ。
…なのに、午後5時からほとんど雨も風もない。
台風の目にでも入ったか?と思ったが、その割には長い間降らない。
午後10時現在、雨は少ないが風はやはり強い。
台風の進路図を見ると、見事、福岡市早良区西新地区は中心を通過しているようだ。
やはりあれが台風の目だったのか?
6時過ぎには夕焼けさえ見えた。