よしぴー日記(2003年10月分)

戻る ホームページへ

10月27日(月)
いつものように、自分の部屋にいた。
窓の外を見ると、豪雨。

…えっ?
心なしか、外の景色が移動しているように見える。
いや、確かに家が動いている。

夢であってくれ!
しかし、夢ではなさそうだ。

気が付けば自分の部屋だけになり、やがてベッドだけになり、俺は外に放り出された。
近所のバス停で夜を過ごす。
見物人が居るけど、気にしてちゃ負けだ。

…モーニングコールが鳴った。
いつもの朝が来た。
そう、それは全て夢だった。

現在、redrumの大分LIVEの日程を調整中であるが、なかなか上手くいかない。
うーん…年末年始も控えてるしなぁ。

10月20日(月)
朝、いつものようにバスで通勤。
大分道の高架下に差し掛かる時、運転手さんがつぶやいた。
「ありゃ、通行止めやなぁ。」

へ?

前には白い壁が。
…よく見ると、トラックが横転していた。
乗用車は隙間から通れるが、バスは無理だ。

通勤の人たちは、そこで降りた。
俺も降りた。
すると、乗用車のボンネットがぺしゃんこになっているのが見えた。
衝突した相手だろう。

この辺は田舎道。タクシーなんて走っていない。
他の路線と交じる道まで、バス停3つ分…
走る事にした。
途中のバス停で3人待っていたので、その人たちにも事情を話した。

1km程度走って、明碩(あけがわら)バス停でバスに乗り込んだ。
いつも着く時間より5分遅れる程度で着いた。
それから会社に歩いて始業時刻の10分前には着いてるから、楽勝だ。

しかし、走ったので、脚が痛い。

それからあの道はどうなったのだろう?

定時で帰り、大分駅へ。
明日は大阪へ日帰り出張。
突然だったので、立替だ。
しかし、のぞみの指定席の割引きっぷがあったので、Yahoo!の路線情報より、
片道辺り\3,000ほど安く買えた。

明日は早いから今日は早く寝る事にしよう。

10月12日(日)
映画「ロッカーズ」を見に行った。
23:10のレイトショーだ。
福岡はかなり盛り上がっているが、実は大分ではあんまり上映されていなかったりする。(^-^;
上映予定が先週末までだったのが延びたので見ることが出来た。
しかもうちから2kmの映画館で上映されている。

ロッカーズのギタリストの谷さんが亡くなった後に出された
「アメイジング・グレース」の後書きにも映画を作りたいと書いてたっけ。
そういえば「アメイジング・グレース」って当時どんな曲か知らなかったのだが、
ELAN(注)が初めて対バンした時に1曲目に歌ってたのがその「アメイジング・グレース」だった。

実話を元にしたストーリーであった。
ロッカーズの曲だけではなく、ルースターズの曲もちょっとあった。
しかし、映画館でロッカーズやルースターズの曲が流れるのって凄いなぁ…(笑)
都市高速を走るシーンで、社会人になって横浜に転勤になるまで住んでた辺りが映った。
ビビった。(笑)

陣内さんらしく、ギャグを時折入れるところが又面白かった。

予想はしていたが、久々にロッカーズを聴きたくなった。

BGN♪
LIP SERVICE/TH eROCKERS

注:ELAN…大分のゴスペルグループ。
メンバーは普通にロックも聴くので、色んなLIVEに顔を出す。

10月8日(水)
先週からずっと忙しい。
4日も、10日も休日出勤&出張だ。
昨日、前回のLIVEから初めて歌った(練習した)。
今日は比較的早く帰れた。
明日までは早めに帰れるだろう。

先週からやっているのはなかなか骨の折れる仕事なのだ。

又、うちは長いこと母親一人暮らしだった事もあって、
新聞を取ってなかったのだが、
大分合同新聞を取る事にしたらしい。

「さくら亭」が合同新聞の出している雑誌「モグモグ」10月号に載っていた事もあるそうだが、
俺も「OITA INDIES A GO! GO!」でお世話になっているし、
いいのではなかろうか。
いくらニュースはネットで見られても、新聞ならではのものも色々あるわけだし。

10月1日(水)
今日は会社の創立記念日という事で早く帰れるのだが、
仕事があって定時帰宅。
その後、検察庁に行って調書の作成。
2時間近くかかってしまった。

今日は親が外泊している。
車があったら温泉入りに行くんだがなぁ…