6月30日(月)
昨夜は飲みながらチャット。
発泡酒1本とチューハイ2本。
全て350ml。
朝になると、気分が悪い。
朝食を食べた後、吐いてしまった。
よほど飲み方が悪かったのだろうか?
金曜日は焼酎6杯ぐらいは飲んでるはずなのに…
昼前まで気分は良くなかった。
昼飯時には普通に腹が減ったが、それでもどうも胃が変だ。
はぁぁ…
夜はLIVEの練習。
演奏する曲も固まってきたぞ。
BGM♪
WHO'S NEXT/THE WHO
6月29日(日)
久々にLIVEを見に行かない週末だったような気がする。
街に出たり、わさだタウンに行ったり、パークプレイスに行ったり…
7月5日にカンタの6周年記念LIVEがあるのだが、
フッチーさんより出演依頼が。
出たいと思いつつ、仕事がどうなるかわからないからそのままだったのだが…
これはありがたい。
と言う訳で「アーティスト」に告知を。
6月25日(水)
今朝、ようやく新しいFMVのCMを見ることが出来た。(15秒だが)
今週の土曜は横浜のNICOのアホパーティーだそうだ。
行きたいなぁ…しかし、どうせ大阪に行くので、それから行った方が交通費は安い。
横浜の方でこっそりこのページ見てる人、どれだけいるんだろう…(笑)
NICOで初LIVEやってからもう1年過ぎてるのね、俺。
スタッフのとこ、リンクされてないけど変動があったんかな…
まぁ1年も経ってりゃ変動するわな。
J-PHONEから年間割引のお誘いが来ていた。
九州の年間契約割引には入っているのだが。
同時に全国統一の料金プランに変更が必要らしいが…
ちょっと考えよう。
もうまる5年使ってるから基本料はかなり安くなるはず。
月曜に続き、頑張って更新。
レコードレビューにルースターズをUP。
意外と時間かかったなぁ…
BGM♪
φ/THE ROOSTERZ
6月23日(月)
暇だったので色々改装。
地味に変わっていますが、サーバーを移転したので割と大変な作業だったりする。
dtiの契約を一番安い奴にすると、今15MBつかえるのが3MBしか使えなくなるので…
あと、アーティストで聴ける曲が変わったりとかしてます。
6月22日(日)
2日分まとめるでござる。
6月21日(土)
土曜日はねいろやにLIVE見に行って、閉店まで居たのだった。
ねいろやは今まで全部素面だったので、今回は飲んだ。飲みまくった。
ビール、焼酎、ウイスキー…
ついにねいろやでもLIVE後のブルースセッションでドラムを叩く。
閉店時間の午前2時になったので何故か俺の歌で締める事に。
リクエストより、「Beat Missile」と「涙の10号線(Short
Version)」を歌う。
それにしても大分で「Beat Missile」やる時ってなんでこんなに皆大合唱で盛り上がるん!?
福岡でも割と人気のある曲ではあるんだけどさ。
その後、最近掲示板に登場するタカの運転で、低音男を途中まで送り、その後2人で
敷戸の屋台ラーメン「ひまわり」に行こうとしたらもう閉店していたので、
リンガーハットに行った。
その後、別大国道を男2人でドライブ。
タカ曰く、「涙の10号線」を聴くと別大国道をドライブしたくなるとの事。
そう言ってもらえると俺も嬉しい。
そして午前4時半に帰宅。
そのままベッドにバタンキュー。
6月22日(日)
午前9時に目が覚めた。
まだ酒が抜けない。
朝食を食べて少しして、また眠くなった。
そしたら12時半。
飯を食って、タカと大分市街地を散策。
しかし、頭はボーっとしたまんま。飲みすぎやなぁ…
大江慎也氏インタビューの載った「音楽と人」を買ってしまった。
夕方になって、ようやく頭の回転も正常に戻った。
晩飯は天ぷら。美味かった。
6月16日(月)
2週間も日記をサボってしまったのか。
13日から。
6月13日(金)
会社を定時に終わり、OASISひろばに演劇を見に行った。
演劇なんて普段、全然見ない。
が、機会があれば見てみると面白いだろうとは思っていた。
たまにいらっしゃるHINAKOさんが演出担当という事で見に行った。
予想通り、面白かった。世界に引き込まれた。
あれだけの台詞を覚えているのが凄い…
6月14日(土)
LIVEだったのですよ。
SEASIDEの取材で大分合同新聞の方が来ていたのだが、
なんと俺のLIVEの模様も撮ってもらうことに。
OITA INDIES A GO! GO!で動画配信されるかもしれない。
担当者の方とは先日挨拶したので、社交辞令でもなさそうだ。
まぁ、社交辞令なら最初から撮るはずもないのだが。
LIVEの模様は「アーティスト」からどうぞ。
6月15日(日)
神成ユウスを見に福岡に行った。
彼等は俺が大分に帰る直前に仲良くなったバンド。
酷民の村嶋君も来ると言うし、バスの回数券が余っているので行った。
彼等のお客さんはは兎に角暴れまくる。
最初の印象はそれしかなかった。
しかし、よく聴くとただのパンクバンドではなく、結構面白い歌詞を書く。
買う買うと言っていた約束のCDを買って帰った。
帰りのバスは湯布院から先の高速が通行止めだったので210号線経由だった。
大分市街地から家への終バスに間に合うように予約したのだが、
なんとかそれには間に合ったので良かった。
BGM♪
神成ユウス/神成ユウス
6月16日(月)
…今日はなんてこともない一日だったなぁ…
6月2日(月)
なんと、昨夜、中学の同級生からメールを貰った。
それも2人。
一人は中学時代はあまり話さなかったが、高校は別なのに音楽つながりで話し始めたT君。
もう一人は人生で初めて組んだ「バンド」RIVERSのK。
(メールではドラムと書いてたが、あなたヴォーカルじゃなかったかい?)
ちなみにRIVERSは話だけで消滅したバンドである。
(自己紹介年表編を参照)←学生時代から更新してねえなぁ…(汗)
会社から帰って、メールをチェックするとT君から返事がきていた。
連絡先を書いていて、そのメールに俺の携帯の番号を書いて送ると、
すぐ電話が。
用事があったので、それを済ませて会う事に。
約10年ぶりの再会だろうか。
かなり話が盛り上がった。
ついでに自己紹介年表編をちょっと追加。
BGM♪
+α/アンジー