8月30日(金)
9月のLIVEが決定。
9/14に大分・都町CANTALOOP2にて。
対バンはSEASIDE。
高校の先輩でもあり、CANTALOOP2での第1回目のLIVEの対バンだ。
8月29日(木)
横浜の会社の皆さん、NICOの皆さん。
お久しぶりです。
ようやく福岡に到着して落ち着いたので日記を更新します。
新居はなかなかいい場所だ。
福岡に着たばかりの頃、住んでみたかった町でもある。
車も原チャリも手放したので通勤はチャリンコ。
10分〜15分ほどで会社に着く。程よい距離かも。
会社ではC言語の復習。
ポインタも徐々に思い出してきた。
今度予定されている仕事は、俺一人でやるようだ。
初めてなのでがんばらななぁ…
最初は目を閉じると鴨居駅前の光景が思い浮かんだりしたし、
今でもテレビのチャンネルが混乱しているが、
福岡での生活は長かったので、仲間は多い。
昨日は春日のBIG HITへ個人練習に行ったら、スタッフと久々に話し込み、終電を逃した。
予想以上に終電は早かった。
レコードライブラリーと自己紹介更新。
暇な人は自己紹介のどこが変わったか見てみよう。
こう書いておくと、実弟がやりそうな気がするな。ぷぷっ。
BGM♪
ベスト・オブ・エルビス・コステロ/エルビス・コステロ
8月21日(水)
明日荷物は出してしまうので、これが横浜最後の日記だ。
それにしても、又10日以上日記を休んでいた…いかんいかん。
…ってお盆休みもあったしな。
次回は26日以降の更新になります。
ようやくアーティスト更新。
8月10日(土)
2日まとめてUPします。…というか、前回UPした時、日記のindexをUPし忘れてた。(−−;
8月9日(金)
7時に目が覚める。
いつもより早めだ。
テレビを見ながらコーヒーを入れる。
スーツに着替えて、外に出る。
鴨居駅へ向かう人の群れに飛び乗る。
財布から定期券を取り出し、改札を通り抜け、階段を下りる。
「まもなく、2番線に東神奈川行きの電車が…」
いつものアナウンス。いつもの8時5分発の電車。
6分後、電車は新横浜駅に着く。
電車のドアから人の群れがどっと吐き出される。
駅を出ると、暑い日ざし。
東京と九州は実質的な時差が1時間はあるので、暑いのだ。
全てがいつもと変わらない毎日。
しかし、その毎日はあと5回で断たれてしまう。
昼飯はいつもの日替わり弁当。
夜は、8時前に帰宅し、風呂に入って、NICOへ。
これもいつものスタイル。
今日はLIVEがある日なのだが、そのバンドのギターのKさんから「リーダー帰るんだって?」
と話し掛けられた。
Kさんは佐賀出身で、大学は福岡なので、共通の話ができる。
サンハウスがどーした、ロッカーズがどーした、なんて話も出てきた。
夜もふけて、LIVEが始まる。
ブルージーな音楽が鳴り響く。
久々に閉店間際まで居た。
BGM♪
THE STONE ROSES/THE STONE ROSES
8月10日(土)
起きた時には午前11時。
ひとまず、116へ電話。
福岡の電話番号が決まった。
相変わらずADSLの調子は悪い。
引越し業者にも連絡。
口頭で伝えると、どうしても10万超えるどころか、30万とか言われたりする。
俺の荷物が多いと言うのもあるのかもしれない。
あるところに電話したら、「お見積もりに伺います」とのこと。
それで高かったら断りにくいしなぁ…
「断れますから」と言われ、何はともあれ、見積もりをしてもらうことに。
明日に、と言われたが、できれば今日中に決めたいのだ。
夕方来て貰える事になり、それまで仮眠。
部屋を見てもらって、値段を出してもらった。
「10万以下にしたいんですよねー」と言ったら、あっさり10万以下でOKだった。
平日の午後に引き取り、というのも結構ポイントが高いようだ。
となると、25日に移動かな…?
電車で外に出てみた。
新横浜ラーメン博物館。
行ったことがなかったので、行ってみた。
昭和30年代の町を再現したセット。
その中のラーメン屋。
各ラーメン屋には、ハシゴできるように、ミニラーメンがあり、2軒食った。
美味い!
醤油ラーメンだったが、醤油でこんなに美味いのは初めてだ。
それから、夜の横浜を堪能しようと、山下公園へ。
すると、寺内タケシとブルージーンズが船上LIVEをしていた。
驚いた。
8月5日(月)
取り急ぎお知らせ。
今月下旬に福岡に帰ることになりました。
決して働きぶりが悪かったわけではないです。(^-^;
仕方がない、といえば後ろ向きだが…
でも今はそれ以外の言葉が浮かばない。(汗)
ありがとう横浜。
3ヶ月だったけど、多分一生忘れない町。
NICOに行った。
俺の事は伝説になっているらしい。(笑)
又、遊びに来ます。