12月29日(土)
軽い大掃除(なんだそれは?)をした。
見た目はあんまり変わらないが、隠れた部分を掃除した。
探していたものが全部出てきたし、よしとしよう。
明日から1月5日まで大分です。
それでは皆さん、良いお年を。
12月27日(木)
家に帰ると留守電が。
NTTからで、ADSL開通が確実となった。
工事日の連絡を1月4日に…ということであるが、その日は大分だ。
留守電に携帯の番号とか吹き込んでおかないと。
WEB RADIO出演が決定。
いや、本当はもっと前から決まっていたんだが、色々とわかったところで。
ここで放送されます。
明日会社行ったら休みだ。
BGM♪
Something/Anything? /TODD RUNDGREN
12月24日(月)
クリスマス・イブ。
ボーナスでコンポを買い換えた。
自分へのクリスマスプレゼントって事にしておこう。
12月22日(土)
今日は4月以来の久々のLIVE。
あまりリハをするバンドも無く、たっぷりとリハが出来た。
1番目のバンド。
最後のMCで「この後も、OUT OF ORANGEとかコア男さんとか出ますんで…」
…え?俺のこと言ってる?(^-^;
まさか言われるとは思わなかった。
次はOUT OF ORANGE。
彼らと対バンと言うことで今回は張り切っている。
オレンジの打ち上げには良く参加しているので、
オレンジのお客さんも残ってくれるだろうし…
せいじさんが今日で脱退と言うことで、感慨深いLIVEとなった。
新生オレンジもイイ感じらしいし、せいじさんのソロも興味深い。
次の人が来ていないので、急遽次が俺に。
毎度の事ながら、全部の力を出し切れなかった気がする。(−−;
MCもいつもよりウケが悪かったような…
ビデオを見て、反省だ。
LIVEの写真はオレンジのマサに撮ってもらった。
「よしぴー写真館」等にUPした。
今日は出演バンドやお客さんに「コア男さんですよね?」
と、やたらと声をかけられたような気がする。
そして打ち上げへ。
いつもは観客として行っているが、出演して行くのは初めてだ。
やっぱり気持ちがいい!
オレンジファンの女の子たちと結構話せた。
…良かった(笑)。
BGM♪
A BOX OF THREE COLORS PAINTS/OUT OF ORANGE
12月20日(木)
今日はホームページ作成をした。
ホームページ作成作業は当然普段からこうやってやっているが、
ソフトも違うし、会社のページだし、勝手が違う。
…なんとかできたかな?
明日は会社の忘年会。
飲み過ぎないように気をつけようっと。(^-^;
12月19日(水)
運動をした。
30分ほど歩く&軽いジョギング。
できるだけ、運動をするようにしているが、まだあまり痩せない。
ADSLの返事がまだ来ない…
12月17日(月)
9年ぶり大分LIVEの日程が決定!
トップページと「アーティスト」に詳細を載せる。
カレンダーが落ちてしまって、貼り直したいが、
もう今年も終わるし、画鋲が行方不明だ…
12月15日(土)
11時ごろ起床。
NTTに電話。ADSLをいい加減申し込む。
開通できるかどうか調査するのに、数日かかるそうだ。
それから大学時代の友達のY君の所へ。
今日、キャナルシティ博多にオープンしたと言うラーメンスタジアムへ。
やはり人が多いので、別のところで昼飯。
それから福岡ドームで電気屋のイベントというかセールと言うか。
ギターのお手入れ用の品を買った。
それから大野城市のファミレスで他の2人と合流し、忘年会。
俺とY君は又箱崎に向かう。
楽市街道に行った。
某ディスカウントショップが九州初上陸と言うことで行ったのだが、人が多い。
深夜まで開いてるのは嬉しいが、ちょっとうちからは遠い。
それからY君を送り学生時代のバイト先へ。
家に帰り、録画しておいたテレビ番組のチェック。
よしよし、撮れてる。
先週から2週連続で続いているものだから、今日は見ないと。
ビデオの電源をつけっぱなしで、軽く部屋の掃除をしていた。
あれ?
ビデオの時間が34分…?
あーっ!!
気づかないうちに録画を押していたらしく、半分以上パーだ。
しかも、その企画は前半で終わっていたようだ…
あーあ…
12月12日(水)
「速報!歌の大辞テン!!」を見た。
昭和53年の第1位はピンク・レディーの「カメレオン・アーミー」なんだそうだ。
この頃、小学館の幼児用の学習雑誌に振り付けが載ってて、
それを今は無き寒田ショッピングセンターで買ってもらった記憶がある。
ギターソロの練習をしなければと思って、ギターを手に。
THE ROOSTERSのスコアを見ながら、弾いてみる。
ルースターズなので、弾いてみると簡単にできることがわかる。
頭ではわかってるんだが、手がなぁ…
これくらいアドリブで弾けるようになりたい。
12月11日(火)
実に9年ぶりに大分でLIVEができそうだ。
一番最後に大分でやったのが1993年3月28日の「さとうとしお」@金池サツキスタジオMagio
Hallだからなぁ…
あ、9月の文化祭もあったなぁ…
詳細は決まり次第、お知らせしたい。
12月10日(月)
うお。久々に日記を休んでしまった。
最近、プライベートというか、音楽が絶好調だ。
まず、2月にLIVE決定。
そして、4月に企画バンド「セイジマンブラザーズバンド」が決定。
2年ぶりにドラムを叩くし、ソロではやってないLED
Bladeの曲もやる!
やはり社会人になったら放っておくといつまでも休んでしまう。
次のLIVEってヤツを入れておかないと。
今日はプライベート用年賀状を作った。
なかなか面白いのが出来たぞ。
以前、年賀状が欲しい人を募集したのだが、メールが来ない。
チャットで話すと「応募しようと思った」と言う方もいらっしゃった。
じゃぁメール出してください。(^-^;
「アーティスト」のLIVE情報更新〜♪
12月5日(水)
親知らずを抜いた。
でも、すんなりと抜けて、痛くなかった。
しかし、今日一日、口の中が不自由だ…
レコードライブラリー更新。
12月4日(火)
仕事帰りにスーパーへ。
別に買うものないなぁ…と思っていたら有線から椎名林檎の「丸の内サディスティック」が。
暫く店内をうろつく事にした。そしたら今度はTHE
BOOMの「きっと愛してる」がかかった。
更に店内をうろつく。
そしたら今、ポケットティッシュがないことに気が付き、買った。
良かった良かった。
家に帰ると、郵便物。
あれ?
アパートの入居者保険の継続のお願いだが…
確かもう一つ来ていたような?
どうも、俺がここを探した仲介業者の扱う取り扱い保険会社が替わったようだ。
内容を見比べて、どちらにするか決めよう。
本日リンク集を更新。
12月3日(月)
うお!もう12月だ。
って毎年12月になると思うのだが。
週末は実家で過ごしたのであった。
佐賀関まで行ったら景色が良かった。
日鉱佐賀関鉄道の廃線跡もかなりはっきりとわかるので、廃線ファンにはたまらないだろう。
そして今日。
風邪引きかけなような気がして、定時で帰ったので、
7時から寝ていた。
起きたら10時。驚いた。
8時ぐらいにスーパーに買い物に行きたかったのだが…
閉店前でパンが安くなるのだ。
パンはコンビニで買った。
チャットしてると、雨が降り出した。
いつまで降るのかなぁ…
1時過ぎたが、寝たから眠くない。(-_-;