よしぴー日記(2001年11月分)

戻る ホームページへ

11月29日(木)
今日も早く帰ったので「クイズ$ミリオネア」を見た。
問題で「サザエさんが住んでいる町はどこ?」
というのがあった。

確か世田谷区桜新町のはずだ…と思っていたら、選択肢にない!

「え!?」と思ったが、
桜新町はモデルになった町であって、
「あさひが丘3丁目10番地」がサザエさんちの住所と言う設定なのだそうだ。

ダウンタウンDXを見ていたら、大分市内からの投稿があった。
おそらくケーブルテレビで見てるんだろうな。
あるいは愛媛の電波か。

錦野旦さんの高校の後輩と言うことだ。
大分から別府まで電車でよく見た…と言うことだったが、当時は別大電車(路面電車)も走っていたはず。
国鉄だったのだろうか、それとも別大電車で?
…と言うことをふと思った。

昨日からウイルスメールがちょくちょく来ている。
メールの中身がなくて、添付ファイルのみで怪しいと思っていたが、
プレビュー見ただけで感染するそうだ。

こちらを見ていただきたい。

11月27日(火)
朝。パンを食べ、いつものように会社へ。
今日も定時で上がれた。
今日は歯医者に行こう。

親知らずが痛んでいた。
普段は痛くないが、食事などをして、動かすと、歯が口に当たって、痛い。
早く行った方が良かろう。

やはり親知らずが出ているそうだ。
もうちょっと出てから抜くことに。
帰るときに予約をするのだが、
「1時間半のご予約となりますが…」とのこと。
12月5日午後7時より、親知らず抜きます。

…あ。ぷっすま見逃した。

BGM♪
BLACK Xmas/A.R.B.
涙の10号線/吉田尚史

11月26日(月)
今日から再び仕事。
長い夢が覚めたような感覚だ。

いつもと同じように、テレビをつける。
ジョージ・ハリスンが余命1週間と言うショッキングなニュースを聞いた。
1週間なんてあまりにも短すぎだ。
「奇跡を…」という声も多いし、俺もそれを願いたい。
以前にもガンを克服したりしたそうだ。

会社へ。
休み時間に、掲示板をチェック。
ロック研のページのURLは…
早速Fからの書き込み。

「おっ!」
早速、飛んだ。
思っていたよりいい出来だ。
これでいつでもロック研に参加できる。

今日は仕事が忙しくないので定時であがり、ロック研の学祭の打ち上げへ。
とにかく、楽しかった。
学生時代も含めて、一番楽しい打ち上げだったと思う。
一次会が終わった後、Fが近づいてきた。
「F…誰だろう?」
ずっと考えていたが、俺の予想は当たっていた。
まさかまだ見てくれているとは思わなかったので、感動だ。

二次会の途中で、そろそろ最終電車の時刻がヤバイので失礼することにした。
Fから「日記更新して下さいよ!」と言われたので、
お先に失礼する分、約束どおり、こうして書くことに(笑)。

ちなみにFはギタリストで、俺と同じような…いや、正確には
俺がFと同じようなギターを使っているのである。
ギターを買う時、「あ…この色だとかぶるなぁ…でも、この色が一番いいし…ロック研で弾くことはそうないだろうし…」
と思って買ったギターなのだ。
と言う訳で俺は申し訳ないなと思っていたのだが、「来年は学祭出ましょうよ」というような事も言われたので嬉しかった。
もしそうなったらギターかぶるけど…ごめん(笑)。

これからほぼ毎日、数行でも日記を書くことが大切だなと感じた。

リンク集を更新。
大分の音楽ファンならご存知、あのユースケ・サンタマリア氏やHusking Beeのテッキンさんも
ちょくちょく出演していた「ぶんごMれえだあ」私設ファンサイト「おおいた音ねっと」を追加。
しかも相互リンク!感謝!

11月25日(日)
今日は学祭最終日。
多分、最後に乾杯するから今日は電車とバスで移動。

何か食べようかなぁとグラウンド内の模擬店をウロウロしていると、
同じお店に3回も引っかかった。(−−;
ちなみにたこ焼きだったんだが、たこ焼きは好きなので、まぁよしとしよう。
3回とも負けてくれたし。

ロック研。
最後のバンドが終わり、軽く後片付け。
今年のステージはちょっと立派なものになっていた。
あー、やっぱ出たかったなぁ…
でも、準備期間もなかったので、しょうがない。

片づけが終わり、新部長、会計の紹介。
もう俺の知らない代だ。
ロック研の部長、会計は学祭時点での2年生が担当するので、
俺が就職したときに入ってきた学年…と言うことになる。
とはいえ、部会には顔を出してるので顔は知ってたんだが。(^-^;

で、そのロック研のホームページのURLがわかったので開こうと思ったら
開けない!!
と言う訳でロック研部員の方、正しいURLを私に教えてください。(^-^;

11月23日(金)
昨夜は0時過ぎに寝てしまった。
祝酒と称して飲んだはいいが、気持ち悪くなって、そのまま寝てしまったのだ。
しかし、習慣とは怖いもの。6時半に目が覚めた。
丁度いいや。めざましテレビでも見よう。

その後、40分ほど散歩した。
飲んだ後にすぐ寝てしまったからだ。

そして、又寝た。

気が付けば電話のベル。
「はい…よ…吉田です。」
「失礼します。私、女性の化粧品云々……奥様はいらっしゃいますか?
「あ、いえ、一人暮らしなんで…」
結婚のご予定とかは?
「あー、いやー、ないっすねえ。」(あるわけなかろうが(−−;)
「では、又、ご結婚されます際には…」

そんな電話で起きてしまった。
いつものように、ポタージュスープとコーヒーを飲みながらの朝食。
Fに電話をした後、天気もいいし、暖かいので原チャリで九大へ出かけた。
今日から…いや、厳密には昨日の夜から九大祭。

井尻から県道福岡筑紫野線を北上。
平尾当たりから、久々に見る景色。
薬院大通りから城南線へ。
学生時代は良く通った道だ。懐かしい。
動物園前から桜坂を登る。
懐かしさ炸裂だ。

いつもの111番教室。
学祭の雰囲気が漂う。
教室に入ると、丁度バンドが演奏するところだった。
これまた古いバンドで懐かしいバンドだった。

一つ終わって、外へ出る。
懐かしい面々が揃う。
Mさんはまだここを見てくれているらしい。
なんだ、ロック研から結構まだ見られてるんやん。(^-^;
これから毎日、ちょっとづつでも書いていかなね。

学内をフラフラする。
トイレに行くと、どこからかルースターズの「Let's Rock」が聞こえた。
うおおっ!?
すっげえ…どうやって曲の存在を知ったんだろう…

毎年8時ぐらいまでやってるはずだが、今年は5時半で終了。
バンドが少ないからとか言う話だ。

天神へ出た。
ジュンク堂へ行ってみた。
でかい。とにかくでかい。
情報処理の参考書を見た。
やはり他の書店よりも数が多い。

今日は楽しい一日だったように感じる。

昨日自己紹介を更新したつもりだったが、してなかったので、今日こそ…(−−;
勘違いと言えば、今月最初の日記で社会人になって1年半と書いたが、
それは10月だったのではなかろうか…

BGM♪
THE DOORS(ハートに火をつけて)/THE DOORS

11月22日(木)
9日に受けた健康診断の結果が返って来た。
まぁ、「身体計測」「太りすぎです」は当たり前として…(笑)

肝機能「異常を認めます。二次検査を受けて下さい。」
血糖「糖尿病が疑われます。二次検査を受けて下さい。」

…だそうだ…

又、総コレステロールもギリギリ正常値。
二次検査は必須ではないが、ちょっとどこかで検査しておこうかなぁ…

家に帰って、情報処理の試験結果を見る。
受験番号を探す。

…あった!

おっしゃー!!
試験が終わった時、久々に脳みそが疲れたのを感じていたので、
それが報われたと言うもんだ。

自己紹介ちょろっと更新。

11月19日(月)
先週は酒も控え、ちょっと痩せた…と思ったが、
又元に戻ってる気が…
いかんいかん。
ズボンはく時は楽になったけど、体重自体が…

週末に映画「THE DOORS」を見て、それからずっとドアーズの2ndばっか聴いてて、
ずっと頭の中に曲が流れてる…
♪ふぁらふぁらふぁらふぁら〜♪
↑「STRANGE DAYS」のイントロのオルガン

週末と言えば、週末からADSLを検討中である。
実は今よりちょっと上乗せするだけでADSLに移行できるのだ。
うちはNTTのすぐ近所だし、暫くはこの家に住むつもりだし…
と思い、現在情報収集中である。

で、いきなり今日の話だが、
夜、スーパーに閉店前お惣菜半額を狙って行ったが、めぼしい物がなく、
冷蔵庫にある魚肉ハンバーグを焼いた。
そして、それだけだと淋しいので焼きそば食べたら…腹が…(笑)

11月14日(水)
すっかり日記をサボっていた。
週末は大分へ帰り、それ以外は…何してたんだっけ(汗)。

今日、ついにエアコンの暖房始動。
そろそろこたつも出すかなぁ…

会社では、プログラム作成。
明日で全部できあがる…かな?
上手くいってくれ。

11月3日(土)
今日は朝、ギタリストKからの電話で起こされた。
色々話した後、再び寝た。

目が覚めたら1時半過ぎ。
2時からロック研の部会のはず。
急いで九大へ。

部室は学祭前で、出演順等を決める大事な部会なので、人が多かった。
Yがまだここを見てくれていると言ってくれた。
他にもまだ見てくれている人はいるのだろうか?

部会が終わり、博多駅へ向かった。
お好み焼きを食べ、情報処理の参考書を見て、ギターの弦を買った。

一度家に帰り、中洲BIG HITへ。
OUT OF ORANGEを見た。
今日のは、先日行われたBIG HIT BEST 10の決勝で、レベルの高いバンドが揃っていた。

LIVEの途中、オーナーのへびじ兄さんから「コア男ちゃん、ちょっと話が…」
と、呼び止められた。
何だろう?

と思ったら、なんと、新バンド結成の話である。
へびじ兄さん→サックス
ピロ姉さん→ベース
セイジマン(OUT OF ORANGE)→ギター
俺→ドラム
でやらないかと言うことだ。

面白そうなので、話に乗った。
曲は俺の曲、せいじさんの曲、コピーを混ぜる、と言うことだ。
前から色々とへびじ兄さんとのバンド結成の話はあるが、なかなか上手く行かない。
企画ものではあるが、実現したら面白いだろう。

OUT OF ORANGEは2位だった。しかし、3点差。

LIVEの後、打ち上げに参加した。
新バンドの話も少しした。
練習が月一、LIVEが半年に1回のペースでぼちぼちやろうかって感じ。
今回の打ち上げは楽しかった。

家に帰って、ネットに繋げて、ひょんなことからRealPlayerで「8時だヨ!全員集合!!」を見た。
小学生の頃、毎週土曜8時が楽しみだった。
TVの前で早口言葉の志村けんさんのまねをしたり、
「しむらー!うしろー!」も声には出さなかったが、心の中で叫んでいた。

ちなみに俺が大好きだったのは、牢屋から脱出するコントで、
車で脱走して、前のスクリーンに景色が映し出されて
いつも間にかジェットコースターに乗ったりして、また道路に出たかと思ったら子供が和式便所で大便しているところにたどり着く奴。
この、便所に着く奴で大爆笑してた。

BGM♪
THE DOORS(ハートに火をつけて)/THE DOORS

11月1日(木)
ついに11月。年賀葉書も発売された。
と言う訳で今年も俺の年賀状欲しい人募集(笑)。
メールなどではなく、従来どおりの郵便で送ります。
個人情報は当然悪用しません。

欲しい方はメールを(笑)。

あと、今日で俺が社会人になって1年半になることに気づいた。
そうかぁ…
ってまだまだ先は長い。おー!

BGM♪
モンゴリアンチョッパーズ