涙の10号線
作詞・作曲・編曲 吉田尚史
少しだけ久しぶりだなこの町へ帰ってくるの 見慣れてたはずの景色が全て思い出に変わっちまってるね 実家に帰るとママの車を借りてドライブへ出かけてみた 机帳原を抜けて港の近所の交差点 その角を左折したら綺麗な海が見えてくるんだ 天気のいい日は海の向こうに四国が見えるんだぜ カーラジオをつけようチューニングはいつものところ 昔深夜放送をよく聴いていたR&R Radio 右に水族館が見えて来た幼稚園のバス遠足で 行ったのが最後だけれど 上りの特急電車が僕の車を追い越した 山猿がそれを見てほんの少し笑いやがった ※夕方港からは神戸行きのフェリーが出ていく 僕はそれを仏崎の10号線から見ている 助手席には敢えて誰も乗せずに 助手席には… 気がつけば日は暮れてヘッドライトをつける この町に住んでた頃はおうちに帰らきゃいけない時刻 色んな場所へ行ったからほんの少しだけ休憩しよう 車を道路の脇に停めてふと空を眺めてみた あれ星空ってこんなに綺麗だったっけ? 都会じゃ一等星を見るのがやっとだよ… △あの頃青空いっぱいにクレパスで描いてた夢は 一体今どれだけ叶えられたのだろうか? きっとそれは考えちゃいけない事 きっとそれは… そして夜が明ければ僕は都会へ舞い戻る 又見慣れた景色や人に暫くはさようなら ※Repeat △Repeat シャララ… 又近いうちに帰るからね… 又近いうちに帰るからね… シャララ…
大分の方ならわかるでしょう、別大国道と呼ばれる10号線を大分市から別府方面へ向かう所の情景です。
この景色を歌に…と思い、大学卒業間際に完成。
今や代表曲になってしまった。