竹田市立姥岳小学校
竹田市姥岳にあった学校です。大正9年に創立されました。平成11年閉校。租峰小学校になりました。 校舎は、改築されて直ぐの事情もあり残されています。あ祖母う学舎という宿泊施設になっています。
竹田市大字神原13番地 大正9年創立

校歌
作詞 後藤 竹彦   作曲 妻城 光男       
1 みどりかがやく山なみの 南にそびゆるそぼのみね
  のぞむながめもうつくしく 明るいおかの学びやに
  ちえをみがいてあすのよを 創るぼくたちわたしたち
  ああ姥岳校光あり

2 光のどかなふるさとの 神原川の水きよし
  とわにかわらぬかげやどし 力におどる校庭に
  足なみそろえ胸をはり 進むぼくたちわたしたち
  ああ姥岳校力あり   
旧校歌(嫗岳尋常小学校大正12年)
1 はてなきながめ吾がほこり 清く豊けき峯を負い
  霊気みなぎる学舎に 雄雄しくおいたつ二百人

2 浮き世の浪はにごるとも 健男の神のみおしえと
  祖母の流れは永へに 清くすみなん醇朴に

3 栄え行く世を背負いたつ 第二の民の任重し
  いざ貫かん真剣の 赤誠に燃ゆる阿蘇の峯  

(嫗岳国民学校昭和16年)
1 はてなきながめ吾がほこり 清く豊けき峯を負い
  霊気みなぎるまなびやに 雄雄しくおいたつ三百余

2 恵みあふるゝ此の土地を 健男の神のみおしえに
  祖母の流れは永へに 清くすみなん真剣の

3 栄え行く世を背負いたつ 第二の民の任重し
  いざ貫かん真剣の 至誠に燃ゆる阿蘇の峯   

校訓
明るい学校 楽しい学校 美しい学校

   閉校記念碑です。    玄関の広い校舎じゃ似ような建て方です。
   小さめな体育館は、奥にありました。    運動場は、よく整備されていました。
   教室棟です。ベランダがありますが裏の木が茂って少し暗そうです。    玄関前の大きな木が目立ちます。歴史を見てきたでしょう。


沿革史(竹田市史より)
明治 5年 3月  大字神原に神原学校創設
明治 6年     学制発布
明治 7年     学区を分割し神原学校と倉木学校に分割する 大字中角に神原学校を移転し、校区は大字中角と神原であった 野入郡第六大区第六                     小区第十二番学区倉木学校を創設し大字倉木野仲玉記宅を仮校舎に充てる
明治 8年      阿南島太郎宅を借り校舎にする
明治10年     倉木村郷倉を持って校舎とす
明治13年     郷倉の地所を開墾し倉木校舎を新築する
明治14年     大字神原の井手ノ上河平に神原学校校舎を新築する
明治15年     両校に初等科設置
明治20年     学制改革で神原簡易学校、倉木簡易学校と改称
明治26年     学制改革で神原尋常小学校、倉木尋常小学校と改称する
明治40年     倉木学校校舎移転新築する
大正 9年 9月  両校統合し嫗岳尋常小学校開校式
       10月   高等科設置
大正12年 8月  倉木旧校舎を本校東側に移転し授業開始 
       11月  本校舎に瓦を葺く
昭和16年     嫗岳国民学校と改称
昭和22年      嫗岳村立嫗岳小学校と嫗岳村立嫗岳中学校創立 中学校校舎未着手のために東校舎を貸与同居す
昭和24年     嫗岳中学校落成し小学校より移転
昭和29年     市制実施 竹田市立嫗岳小学校となる
昭和45年     開校50周年記念して校旗・校歌・校章の制定
平成11年 3月  閉校 

沿革史(閉校誌)
明治 5年         神原学校創立(全村を学区とす)児童数12名職員1名
明治 6年 5月12日 学制発布
明治 7年        直入郡第6大区第6小区第12番学区倉木小学校と称する 児童数名 民家を借り受け仮校舎に充て教授する
明治 8年        倉木校舎民家を借り受け仮校舎に充て教授する
明治10年        元倉木村郷倉を以て校舎を充て教授する
明治12年 2月10日 郷倉の地所を開墾し倉木校舎新築 建坪23坪5合 棟数1
明治14年        神原校舎新築
明治16年        初等科を設置
明治20年        学制改革 倉木簡易学校と改称す
明治26年        学制改革 倉木尋常小学校と改称 学区嫗岳村の中大字田井大字倉木の2区とする 修業年限4年とし4学年を合わせ単級教授す
明治38年        就学歩合88.62% 出席歩合95.77%
明治39年        初めて女教師配置
明治40年        倉木交差や新校舎移転式 2教室 坪数45坪 357坪 就学歩合男子100%女子95.51%
明治41年        教員住宅新築 尋常科第5学年を配置
明治42年        尋常科第6学年設置
大正 9年 9月 1日 神原校倉木校合併し嫗岳尋常小学校開校式 高等科併設
大正12年 8月     倉木旧校舎本校東側に移転
大正13年 8月     校門落成
       10月     高等女学校尋常科リレー優勝
       11月     奉安殿落成
大正14年11月     忠魂碑落成 教員住宅棟上げ
大正15年 7月     青年訓練所を当校に併設
昭和元年  8月    同窓会創立
       10月     県下学童競技大会に於いて1位新記録なる
昭和 2年         渡邊奨学会設立
       10月 2日 郡併合体育大会優勝
       10月24日 県下学童体育大会優勝
昭和 3年 5月16日 同窓会事業裏庭芝生植え付け
昭和 4年 3月16日 寄付金により各教室に初めてストーブ据え付け
昭和 5年 4月     タンク並びに足洗い場設置
昭和 6年        寄付により原野1反5畝歩運動場拡張
昭和 7年 3月     実業公民学校の学則許可せらる
        4月     寄付により学校林3町5反歩の一部に植林
昭和 8年 8月     講堂竣工式 
        6月     ラジオ設置
昭和 9年 9月     寄付によりオルガン開き
昭和10年11月     職員児童共同作業により国旗掲揚台竣工
昭和11年 7月     南部教育会主催庭球大会において高男組優勝
       10月     南豊学童庭球大会に於いて尋女組優勝
昭和12年 7月     南部教育会主催庭球大会において高男組優勝
       10月     南豊学童庭球大会に於いて尋女組優勝
昭和13年 6月     桑条剥皮開始 麦刈り奉仕開始
       11月     応召軍人家庭勤労奉仕開始
昭和14年 5月     講堂裏開墾完了(面積36アール)果樹園等
        6月     倉木・神原方面勤労奉仕
昭和15年11月     2600年奉祝部落別旗行列 奉祝人文字(校庭)
       12月     2600年奉祝献樹(広瀬神社) 本村五葉松植樹ドングリ供出
昭和17年 3月     青校廃校式(組合立青年設立)
        8月     同窓会総会 慰霊祭挙行
昭和18年 2月     本年度各種供出物
昭和22年 4月     国民学校改廃して公立小中学校の義務教育発足 本村立嫗岳小学校嫗岳中学校の義務教育発足 6・3制組織 中学校校舎未着手 東校舎を貸与同居
昭和23年 1月     保護者会父兄会廃止 PTA組織結成 特別境行き施設を成す(拡声器)
        2月     学校文庫の設立(現図書館)
        4月     8学級編成280名
       12月     給食場改造工事
昭和24年 2月27日 嫗岳中学校落成式
        3月 1日 嫗岳小学校より移転
        7月19日 ミルク給食開始
昭和25年 4月     女学院併置
        7月     渡り廊下完成
        9月     村民体育大会同窓会児童参加
昭和26年 8月     放送施設(全校式)終了
       11月     ピアノ着荷
昭和27年 5月     水道工事(於嫗岳中学校)
        7月     足洗い場新設
        9月     学校給食打ち切り
昭和28年 4月     地教委制度初の人事異動
        8月     旧校舎修理(36500円)
        9月     1学級増(1年生)
昭和29年 4月     市制施行により竹田市立嫗岳小学校と校名を改称す
        9月     全校舎軒樋修理(16000円)台風12号来襲被害甚大
       10月     図書館充実(経費10万円寄付)
       11月     全教室に待望のストーブ設置 講堂ベンチ、図書室机腰掛けオルガン教示教具整備
昭和30年 2月     6年対象一斉学力テスト実施
       10月     一日幼稚園開設
       12月     一斉学力テスト実施 第2回一日幼稚園開設
昭和31年 2月 7日 倉木校舎を取り壊す
        2月16日 学校建築起工式挙行
        9月 1日 新校舎落成式 大分県学校安全会に加入
昭和32年 2月     PTA奉仕作業新校舎周囲に築山庭園造りをする 校舎落成祝賀大学芸会を催す
        7月     講堂渡り廊下コンクリート打ち
       10月     校区民奉仕校庭整地拡張工事 校区民寄付にて体育施設一式完備
昭和33年 2月27日 講堂ステージ改装完了(7729円)
        4月 7日 校長、6年児童代表別府市志高湖植樹祭参加
        5月25日 校地内講堂前慰霊碑建立除幕式
昭和34年 8月15日 放送施設新規完成(57000円)
        9月 2日 水道施設完成
       11月24日 給食室完成完全給食開始
昭和35年 5月     PTAテレビ寄贈(154000円)
        7月     講堂暗幕寄贈(5万円) 新校舎廃水口補修
昭和36年 1月     PTA鉛筆削り機9台寄贈
        5月 9日 放送教育研究会
       12月 4日 県視聴覚研究会NHK竹田市教委指定放送教育研究発表会
昭和37年 7月     全国一斉学力テスト
        8月     水道建設委員会水源地実態調査
       11月     NHK指定放送教育研究発表会
昭和38年10月     講堂屋根瓦葺き替え
       12月     視聴覚教育研究大会
昭和39年 4月     9学級302名
       10月27日 へき地教育研究会本校に於いて実施
昭和40年 4月     8学級編成
        7月28日~30日 国東住吉海岸5・6年臨海学校
        9月12日 焼却かばど工築
昭和41年 4月25日 生乳給食実施 NHKテレビ受信料徴収事業計画決定
昭和42年 7月24日~26日 杵築市住吉海岸臨海学校5・6年
昭和43年 5月     ブランコ老朽化のため鉄製に取替
        6月     船型シーソー2台補修設置
        8月     児童用机腰掛けスチール製入替
昭和44年 3月     運動場に体育倉庫新設
        5月     テレビ2台増設 各教室1台整備
     7~8月     観察池・岩石園新設
昭和45年 7月21日 臨海学校開設(5・6年黒島)
       11月 1日 開校50周年記念式典(校旗・校歌・校章・バッチ制定)
昭和46年 2月 5日 家庭科用プロパンガス新設
       11月 5日 国語科自主公開研究発表会
昭和47年 1月14日 竹田直入学校保健会授与
        5月22日 第1回三校合同修学旅行
       11月 1日 県へき地研国語研究発表会
       11月10日 体育館落成式・祝賀会
昭和48年 5月28日 第2回三校合同修学旅行
        8月 8日 竹田市親善ソフト大会6年女子優勝
       10月19日 滝音楽祭参加(1~4年生)
昭和49年 5月18日 第3回合同修学旅行
        7月22日 臨海学校(一泊二日4~5年生黒島海水浴場)
        7月28日 竹田市親善ソフト大会6年女子優勝
昭和50年 5月18日 第4回三校合同修学旅行(一泊二日福岡熊本方面)
        7月 2日 体育館通路工事完了
       10月17日 滝音楽祭参加(1~4年)
昭和51年 3月 1日 手洗い場補修工事
       10月12日 エレクトーン開き
       11月 1日 滝音楽祭全校児童参加
昭和52年 2月 9日 臨時休業(積雪役30cm)
        5月12日 三校合同修学旅行
        8月 5日 6年教室天井張り替え工事
       11月 1日 滝音楽祭全校児童参加
       11月 5日 努力遠足(低学年キャンプ場・高学年祖母山5合目)
昭和53年 5月11日 6年三校合同修学旅行(長崎方面)
        6月 2日 校内紙飛行機大会
        7月25日 PTA主催親子一日海水浴
       11月 1日 滝音楽祭参加
       11月 5日 第2運動場落成式
昭和54年 5月 6日 6年三校合同修学旅行(長崎方面)
        7月23日 親子海水浴(大志生木海水浴場)
        8月26日 祖峰校区PTA球技大会男子ソフト 女子バレー優勝
        9月 1日 本校開校記念日
       11月 1日 滝音楽祭参加
       11月25日 竹田若竹女子ソフト大会優勝
昭和55年 6月16日 全校児童田植え
       11月 6日 人口児童稲刈り
       12月25日 体育倉庫工事
昭和56年10月12日 三校合同社会見学(5年津久見市)
       10月14日 三校合同社会見学(4年大分市)
       12月14日 水源確保、横平の畑1隅
昭和57年 2月26日 老人クラブ学校訪問
        5月 5日 プール建設予定地造成工事終了
        9月 6日 水泳プール落成式(25×8.5m)工事費(2730万円)     
       10月30日 老人クラブ学校訪問
昭和58年 5月27日 老人クラブ・祖父母授業参観及び菊作り講習会
        6月10日 校庭側側溝修理・プール取り付け通路舗装工事完了
       11月19日 普通教室黒板張替(磁石黒板)
昭和59年 1月19日 臨時休業(積雪約40cm)2日間
        1月31日 臨時休業(積雪30cm)
        5月24日 老人クラブ・祖父母授業参観及び菊作り講習会
       10月 9日 PTA役員作業校門コンクリ作業
昭和60年 3月 3日 竹田直入少年少女親善駅伝大会(3位)
        5月24日 老人クラブ授業参観
        7月25日 親子一日海水浴
       10月18日 5年社会見学(臼杵市方面)
昭和61年 5月 9日 6年三校合同修学旅行
        7月25日 親子一日海水浴
       10月16日 三校合同社会見学(5年)
       11月 1日 滝音楽祭参加
昭和62年 5月 7日 6年三校合同修学旅行
        7月24日 親子一日海水浴
       11月 1日 滝音楽祭参加
       11月19日 大分合同新聞テント寄贈式
昭和63年 5月12日 三校合同修学旅行
        5月21日 高齢者とのふれあい集会
        8月3日~7日 第1回交流教育(北九州市八幡小学校より児童8名ホームステイ)
平成 元年 3月 8日 校(園)舎落成式、校舎概要鉄筋コンクリート2階建て(1546㎡)校内放送設備設置
        3月28日 旧校舎解体作業開始31日まで
        8月 8日~12日 第2回交流教育
        9月30日 新校庭完成 体育施設遊具設置
平成 2年 2月26日 児童会オアシス運動の看板作成
        7月 3日 臨時休校(豪雨のため)
        8月 3日 第3回交流教育
        8月26日 運動場用ベンチ4脚設置
平成 3年 2月     運動場土手改修 
        3月     耕地整備のために植樹
        5月14日 理科室床一部張替
        7月27日 第4回交流教育(八幡小学校へ6名)
       11月16日 航空写真撮影
平成 4年 3月21日 観察池設置 学校林杉114本売却ケヤキ植え付け(100本) 
        7月 8日 運動場体育倉庫完成
        7月22日 第5回交流教育(八幡小より)
       11月 7日 八幡小へ交流訪問(3~6年生)
平成 5年 7月24日 第6回交流教育(八幡小へ)
        8月27日 校庭北側斜面改修工事完了
       11月27日 祖父母と子どものふれあい学級
平成 9年 7月20日 親子海水浴
        7月24日 第10回交流教育(八幡小学校へ)
        9月27日 学校林境界杭打ち
        9月28日 第1回嫗岳地区・小学校合同運動会
       10月 8日 三校合同修学旅行
       11月 1日 滝音楽祭全校参加
       12月 8日 老人クラブふれあい餅つき大会
平成10年 3月27日 体育館補修工事(天井・壁)
        6月24日 プールモーター修理
        7月 7日 来年度統合廃校の趣旨説明
        7月19日 親子海水浴(マリンカルチャーセンター)
        7月23日 第11回交流教育(八幡小より)
       10月 4日 第2回嫗岳地区・小学校合同運動会
       10月14日 三校合同修学旅行
       11月 1日 滝音楽祭全校全職員参加
       11月 5日 入田小と合同遠足
       12月 1日 入田小との交流会
       12月 7日 老人クラブふれあい餅つき大会
平成11年 1月24日 新旧校歌・児童会の歌を歌う会(CD製作のための録音会)
        3月24日 第52回卒業式
        3月27日 嫗岳小学校閉校式式典挙行
     
戻る