津久見市立第二中学校
津久見市の中心から臼杵方面に行き国道と接する少し前にあった中学校です。生徒数減少の為に令和5年3月に津久見第一中学校と合併し閉校しました。今は跡地を市役所にしようかと言う話も出ています。うまく利用してくれると良いですね。

校歌
作詞  岡本 淳三     作曲  辛島 武雄
1 速吸の門の 潮湧き オレンジの花 咲くところ
  おお 健やかに   おお 健やかに
  南国の 光をあびて  光をあびて 立つわれら
  われらぞ津久見第二中

2 理想の旗の ひるがえり  白雲高く ただよえば
  おお はつらつと  おお はつらつと
  若き日の 瞳をあげて  瞳をあげて 立つわれら
  われらぞ津久見第二中

3 希望かがやく 丘の辺に  三年の幸を たたえつつ
  おお 大いなる  おお 大いなる
  向上の 行く手めざして  行く手めざして 立つわれら
  われらぞ津久見第二中

校訓
自主 協力 責任

   閉校前の写真です。なので道から撮っています。校門から遠いところに校舎があります。    自転車置き場に校舎配置図がありました。
   前の校舎が二階建てです。    後ろの校舎が三階建てです。
   プールは、道を挟んでありました。    体育館は、校舎の並んでありました。
   令和6年に行きました。校門は半開きでした。    閉校後なので自転車置き場にも何もありませんでした。


戻る