![]()
昭和23年にできた県立高校の分校です。今の豊後大野市のかなりの町に分校がありました。今の千歳町の公民館の付近にありました。
校歌、校訓は不明です。
|
中学校と公民館が並んでいます。このあたりに分校があったそうです。 | ![]() |
奥にテニスコートがありました。ここまであったのでしょうか? |
![]() |
令和4年に行きました。公民館が無くなっていました。 | ![]() |
ここに小中一貫教育の建物が建つようです。 |
![]() |
令和6年に行きました。千歳小学校が移転してきていました。 | ![]() |
門柱も新しくなっています。 |
(千歳村史より、豊西高校の沿革になります。)
昭和23年4月に成立した定時制高校です。
昭和23年7月、三重高等学校に定時制課程を設置。元の青年学校跡地に設置。
昭和28年 三重西高に併設。
昭和31年2月 大分県立豊西高校として独立。本部を緒方に置く。
昭和32年9月 大原に本部を移す。
昭和37年3月 廃校
千歳村史
昭和23年 5月30日 三重高等学校千歳分校開校
昭和26年 4月 三重西高等学校(三重農業高等学校)千歳校舎となる
昭和31年 豊西高等学校千歳校舎となる
昭和33年 6月 家庭科教室着工
8月21日 家庭科教室完成
昭和34年 6月 温室着工
7月 温室完成
戻る