野津町立田野小学校(中学校)
野津町から臼杵市に行く途中の田野地区にあった小学校です。平成25年野津小学校に吸収されました。跡地には農業法人が入っているようです。中学校は。昭和25年野津中学校に吸収されました。わずか三年間の中学校です。小学校と同居していました。
大野郡野津町大字亀甲4014 明治9年創立

校歌
作詞 後藤 栄   作曲 後藤 初男    
1 春風そよそよ吹く丘の おおち大樹のまなびやに
  明るくすなおに育ちゆく 友垣つくって手をつなぎ
  明るく楽しく育ちゆく 田野小 田野小 わが母校

2 朝ぎり晴れて大空の 遠いはるかな山なみが
  ちえをみがけと呼びかける みのり豊かな野の幸が
  体をきたえと呼びかける 田野小 田野小 わが母校

3 梅の花咲く古里の 父母のねがいを身にしめて
  雨にも負けずに伸びてゆく あしたの希望を夢にみて
  風にも負けず伸びてゆく 田野小 田野小 わが母校

校訓
進んで学習する子
仲よくする子 健康でたくましい子

 閉校記念碑です。臼杵は古の形が多いです。    タイムカプセルがありました。2023年開封です。
   校舎は、二階建てです。    人宮金次郎さんです。周りが庭園です。
   運動場の端に体育館がありました。    裏に別棟校舎がありました。図書室だったと思います。
   プールは、小プールと大プールを仕切っていました。    階段を上がったところが校門です。
   令和3年に行きました。校舎はそのままでした。農業法人が入っていました。    二宮尊徳像がしっかり残っていました。
   令和5年に行きました。プールの水が抜かれていました。葉っぱが積もっていました。    建物は、そのままでした。運動場に椅子や机がありました。地元の方が運動場を使っているのでしょう。

沿革史(野津町史より)
小学校
明治 9年  蔵園学校、王子学校成立
明治12年  二校合併 才原に恩服学校を設立
明治13年  備後尾分校を設ける
明治20年  簡易学校となる
明治25年  小学校令改正 田野尋常小学校となる
明治36年  校舎を大字亀甲字土橋に新築落成
明治42年  高等科併置
明治45年  増築
大正 元年  農業補習校学校併置
大正 8年  階上四教室増築
大正15年  青年訓練所併置
昭和10年  青年学校規則制定
昭和12年  新校舎落成現校舎に移転
昭和26年  野津市町と合併野津町となり野津町立田野小学校となる
昭和30年  川登、南野津二ヶ町と合併し上記校名となる
昭和32年  戸上村一四部落と合併し上記校名となる

中学校
昭和22年  田野中学校の校舎を使い設立
昭和25年  野津中学校との統合により閉校


戻る