院内町立高両中学校
  
 院内町の北部にあった学校です。今は、高並中学校と両川中学校が統合してできました。昭和30年にできました。昭和44年に閉校し院内中学校になりました。校訓は不明です。

校歌
作詞 石田 輝男 作曲 不明  
1 妙見の嶺雲はれて さやけき緑かげ仰ぐ
  御沓が原の若草と あしたのふうべにゆめ多く
  いそしむ我らあり 正義に生きん
  あゝ若人われら われら高両中学校

2 しゃくなげ匂う鹿嵐に あふるる平和こだまして
  玄丹原光添う 英知と意気と明朗と
  わが学び舎に誇りあり 希望抱かん
  あゝ若人われら われら高両中学校

3 垂穂なみうつ高並と たぎち流るる両川の
  豊かに展けゆくところ 周防の海のいや廣く
  遙けき道に栄あり 歴史飾らん
  あゝ若人われら われら高両中学校

   跡地は、老人施設になっています。でも、一部のようです。宅地と建築会社も敷地のようです。    校舎が、一棟残っていました。建築会社の材料置き場になっています。
  平成30年に行きました。まだ残っていました。    校舎の端が覆われています。壊れたのか、補強したのか?


沿革史(院内町史より)
昭和30年 4月 1日  両川、高並中学校を統合して院内村立高両中学校として発足 両川、高並校舎と改称
昭和30年 4月 7日  校舎ごとに始業式
昭和31年 3月     第一回卒業式 卒業生八六名
昭和31年 9月15日  高両中学校校舎が、大字沓掛玄旦原に竣工落成
             (木造モルタル平屋建て八教室)及び集会所
昭和31年 9月20日  両川、高並校舎を閉鎖し新校舎で開校式を行う
昭和31年 9月30日  両校舎より校具、備品の移転完了
昭和34年 4月 8日  東院内地区大字御沓二日市を高両中学校校区に編入
昭和35年 3月     ピアノ開き祝典を行う
昭和35年10月 1日  町制施行により院内町立高両中学校となる
昭和37年11月28日  相撲場落成式
昭和38年 6月14日  新校舎(職員室、校長室、図書室)竣工落成
昭和41年 9月20日  一〇周年記念式典記念庭園完成
昭和41年10月 4日  技術教室竣工
昭和44年 4月 1日  高両、竜東、南院内中学校を統合。院内町立院内中学校高両校舎となる。
昭和45年 3月     高両校舎卒業式。六二名。閉校
昭和45年 4月 8日  院内中学校新校舎落成

戻る