弥生町立昭和中学校旧敷地
弥生町の唯一の中学校です。学校移転によりグラウンドと給食センターになっています。

校歌
弥生村有志 作詞 後藤初男 作曲
一、歴史をかたる 栂牟礼の 青空はるか わく雲に
   若きひとみ もえて 天かくる 大志を胸に
   うつくしき 真理もとむる  あゝここに
   高き理想あり 昭和中学校

二、田の面は広く 山なみの みどりさやけく 吹く風に
   強き体 きたえ 地にひそむ 生命を腕に
   たくましき 力やしなう   あゝここに
   かおる栄誉あり 昭和中学校

三、弥生の里に 番匠の 川と生まれて 行く水に
   清き心 すみて 人和する 使命を肩に
   あたらしき 文化を創る あゝここに
   光る未来あり 昭和中学校

校訓
自主・勤勉・協力

 

   給食センターのようです。    国道10号線沿いに広いグラウンドが残っています。

沿革史(学校HPより)
昭和22年5月22日   6・3制実施により、明治村・上野村・切畑村の3村に各中学校創立。
昭和24年8月30日   3村協議により、各中学校を合併。明治・上野・切畑村組合立昭和中学校と改称。
昭和26年3月25日   上野村井崎1131番地に旧校舎落成、移転。
昭和31年2月 1 日   明治・上野・切畑3村が合併して「昭和村」となり、昭和村立昭和中学校と改称。
昭和32年4月 1 日   「昭和村」から「弥生村」へ村名改称により、弥生村立昭和中学校と校名変更。
昭和34年10月9日   校旗制定。
       12月10日  校歌制定。
昭和37年7月20日   旧体育館落成式。
昭和38年1月26日   第8回全九州学校図書館コンクール「優秀校」として表彰。
昭和41年2月 1 日    町制施行により、弥生町立昭和中学校と改称。
       2月16日   「学研教育賞」受賞。
昭和48年9月29日   学校安全 文部大臣表彰受賞。
昭和57年9月 1 日   現校舎竣工式。
      11月18日   文部省指定「心身障害児理解推進校」研究発表会。
昭和59年7月27日   グラウンド夜間照明施設竣工。
昭和61年10月 8 日  学校給食優良校として、文部大臣表彰受賞。
平成 4年11月11日  「税の作文」熊本国税局長賞受賞。
平成 7年11月 8 日  日本体育学校健康センター安全教育指定校 発表会。
平成 8年 2月 6 日  学校安全教育大会 発表(東京)。
       3月28日  現体育館竣工式。
平成 9年 9月25日   学校安全 文部省表彰受賞。
平成11年11月21日  「開校50周年記念式典」挙行。記念誌「軌跡」発行。
平成12年7月 1 日   学校安全 内閣総理大臣表彰受賞。
平成15年9月15日   校舎改装工事(外装)完了。
平成16年11月 4 日  校舎改装工事(内装)完了。
平成17年 3月 3 日  弥生町を含む南海部郡8町村と旧佐伯市が合併して新「佐伯市」となり、佐伯市立昭和中学校と改称。
平成18年4月 1 日   「食に関する指導実践研究校」指定研究。
平成19年4月 1 日   「キャリア教育連携推進事業」実施。(~平成20年度)
平成20年1月21日   「キャリア・スタート・ウィーク」の実施。(2学年:5日間の職場体験学習)
      12月 4 日  「第13回大分県進路指導研究大会」会場校。(中学校部会提案授業)
平成21年2月16日   「キャリア・スタート・ウィーク」の実施。(2学年:5日間の職場体験学習)
       3月29日   第6回九州中学生選抜軟式野球大会 準優勝。
      12月13日   「開校60周年記念式典」挙行。

戻る