佐賀関町立白木小学校
平成13年に閉校し佐賀関小学校に統合されました。校舎は、すでに無くなっています。ただ体育館は、地域の方に解放されています。運動場は、一部グラウンドゴルフに使われています。
北海部郡佐賀関町大字白木1236-2 明治12年創立

校歌
作詞 岡本 淳三  作曲  池辺 徳市
1 ひかりの朝の豊の海 希望の潮の香いっぱいに
  胸にすいこむうれしさよ 足どりかるくさあいこう
  みんなの白木小学校

2 みかんの花のにおう里 みどりのそよ風あびながら
  学びきたえる身と心 ひとみをあげてさあいこう
  みんなの白木小学校

3 城山にわく白い雲 ほまれの歴史をうけついで
  かざす誓の旗じるし あしたをめざしさあいこう
  みんなの白木小学校

校訓
明朗 忍耐 協力

   体育館のみ残っています。    閉校記念碑です。校歌が載っています。
   百周年記念碑です。揮毫が県知事です。    どんな校舎があったのか、広々としています。
   校門は、進入禁止になっています。    校門には、白木小学校の名前が薄く残っています。

沿革史(佐賀関町史より)
明治12年 4月27日 白木簡易学校創立(民家借用、姫野三郎氏宅)現在もこの日を開校記念日として学校行事をしている
明治14年       学校の位置は、現在地である(平屋、草葺き)
明治17年       台風の被害きわめて大きく、村民疲弊し児童の出席不良、校舎倒壊、民家借用
明治24年       コレラのために臨時休校するも児童一名も患者なし
明治25年       白木尋常小学校となる
明治34年       訓導兼校長藤井喜又の署名有り。これ以前には校長と記したるのなし       
大正 7年       明治33年から19年本校勤務の藤井校長転任す。
大正10年       校旗制定
昭和 4年       学校経営案初めて沿革史の中にあらわる。新校舎(四教室)落成
昭和13年       一教室増築
昭和25年       講堂落成
昭和34年       運動場拡張
昭和38年       鉄筋三階建て校舎落成する
昭和41年       運動場拡張
 
平成6年学校要覧
明治12年 白木簡易学校創立(民家借用)
明治14年 校舎落成(平屋草葺き)
明治15年 学制改革
明治17年 暴風雨のため校舎倒壊(民家借用し継続)関村と合併
明治19年 校舎落成(関の古材)学制改革小学校令交付
明治22年 町制実施
明治25年 新小学校令施行白木尋常小学校となる 新校舎落成
明治44年 小学校6年制となる 増築工事落成 耕地拡張
大正10年 校旗制定
昭和 4年 宿直室落成 新校舎落成4教室 五千六百円
昭和13年 教室増築千四百円 耕地63坪買収
昭和17年 国民学校令施行白木国民学校と改称
昭和22年 学制改革により白木小学校と改称
昭和24年 白木育友会結成
昭和26年 講堂落成 ピアノ購入 ルース台風上陸復旧工事完了
昭和29年 住宅炊事場風呂場建築
昭和34年 白木天満宮 運動場拡張
昭和38年 鉄筋校舎落成(工費2000万円)
昭和41年 運動場拡張(80坪)砂場新設
昭和44年 県指定保健体育研究会(3年継続)
昭和45年 PTAと改称賛助会員制度 完全給食実施 幼稚園併設
昭和49年 放送設備完成
昭和53年 開校百周年記念行事挙行
昭和54年 開校百周年誌全戸配布 講堂ステージ幕の寄贈
昭和56年 関教研研究発表 体育倉庫新設 自転車競技大会二位
昭和60年 体育館落成記念校区親善体育大会
平成 元年 関教研発表 保健室新設
平成 2年 屋上修理 玄関前舗装
平成 3年 体育館外壁修理(台風19号)
平成 4年 運動場南側フェンス新設
平成 5年 運動場北側防球フェンス新設 体育館外壁修理 

戻る