耶馬溪町下郷にあった中学校です。耶馬溪中学校が成立しても下郷校舎としてあったようです。昭和34年閉校。地元の人に聞くと山の上にあったようです。その後、待ちに降りてきて今跡地は、デイケアセンターになっています。
校歌、校訓は、不明です。
![]() |
下郷の町を見下ろす山の中にあったと聞きました。 | ![]() |
大きなデイケアセンターです。広い敷地は中学校ならではです。 |
昭和22年 下郷小学校、農協倉庫を校舎として設立
昭和23年 新校舎落成
昭和39年 耶馬溪中央中学校と統合するために閉校
戻る